日誌

今日の給食

9月28日(木)の給食

9月28日(木)の給食

 

食パン  牛乳  ミネストローネ  ひじきサラダ

 

 

今日はひじきでした!!

ひじきは乾燥の状態から戻すと、約8倍になります!!

このひじきには、カルシウムや食物繊維などのたくさんの栄養が含まれています!!

 

朝ごはんに「ひじき」を使うこともおすすめですピース

 

最近、朝と昼の温度差が大きく、学園生の食欲も少し落ち着いているように感じます。

体調管理を徹底しながら、秋の味覚を楽しんでもらいたいなと思いますにっこり

9月27日(水)の給食

9月27日(水)の給食

 

栗ご飯  牛乳  いわしの生姜煮  お月見だんご

 

 

今日は十五夜メニューでした!!

 

旧暦の8月15日を十五夜といい、

今年(2023年)は9月29日(金)が十五夜となります星

稲に見立てたすすきや、月に見立てた団子を飾り、豊作を祝う行事です!!

 

甘い栗とごはんの相性も抜群でした花丸

 

 

 

9月26日(火)の給食

9月26日(火)の給食

 

ソフトフランスパン  牛乳  クリームスープ  魚のマスタード焼き  にんじんサラダ

 

 

今日は、ヒゴタイ交流受け入れ後、初めての給食でした!!

学園生が交流生と会話をしながら、楽しく給食を食べている姿を見ることができ、うれしくなりましたハート

給食を通して、より交流が深まればいいなと思いますにっこり

 

 

9月22日(金)の給食

9月22日(金)の給食

 

ごはん  牛乳  チンジャオロース  ウインナーとキャベツのスープ

 

 

今日は産山産食材を使った給食でした!!

 

産山のおいしい牛肉を使用したチンジャオロースを作りました!!

ピーマンやパプリカなど使用する野菜をすべて千切りに切ることがとても大変でしたが

細く切ってあるおかげで、苦手な子も頑張って食べてくれていたので嬉しくなりましたハート

 

9月21日(木)の給食

9月21日(木)の給食

 

ミルクパン  牛乳  ベーコンスープ  枝豆サラダ

 

 

今日は産山産食材「チンゲン菜」を使用した給食でした!!

 

産山産の食材を使用するときにはいつも「今日はだれのお家?」と聞かれます!

「〇〇さんのお家からだよ!」と答えると、苦手な子も頑張って食べてくれたり、

おいしい!!と言って食べてくれます!!

 

地場産物を使用することで、学園生にもいい影響を与えることができるんだなぁと嬉しくなりますにっこり