日誌

今日の給食

10月12日(木)の給食

10月12日(木)の給食

 

玄米パン  牛乳  サーモンチーズフライ  ほうれん草のポタージュ  ブルーベリージャム

 

 

今日は2学期最初の給食でした!!

 

10月10日「目の愛護デー」のメニューです眼鏡

10と10を横にすると、人の目とまゆげにみえるから10月10日が目の愛護デーとなっています!

私たちは日頃から勉強したり、テレビを見たりと目をたくさん使っているため、目は疲れてしまっています。

今日の給食に使っているほうれんそうやブルーベリーには目によい栄養が含まれています!!

しっかり食べて、目を大切にしてほしいなと思います星

10月6日(金)の給食

10月6日(金)の給食

 

チキンカレー  牛乳  フルーツミックス

 

 

今日は1学期最後の給食でした!!

やっぱり節目の給食は「カレー」ですねピース

 

学園生もカレーを楽しみにしてくれていたようで、

食べるのもとても早かったですキラキラ

 

「1学期おいしい給食をありがとうございましたニヒヒ

「2学期もよろしくお願いします興奮・ヤッター!

などの声をかけてもらい、嬉しくなりましたハート

10月5日(木)の給食

10月5日(木)の給食

 

丸パン  牛乳  焼きそば  かみかみ3種ナッツ

 

 

今日は、焼きそばでした!!

 

パンに焼きそばを挟んで焼きそばパンにする人、パンと焼きそば別々に食べる人など

それぞれの個性が出ていました!!

 

時間内に食べ終わることができている学年が多かったように感じます!!

 

給食を通して、学園生の食の好みや、食経験などを知ることができ、楽しいですにっこり

10月3日(火)の給食

10月3日(火)の給食

 

人参パン  牛乳  マカロニグラタン  オニオンスープ

 

 

今日はグラタンでした!!

だんだん気温が下がってきたので、今日はクリーミーで温かいグラタンを作りました!!

給食では、ホワイトルーから手作りしているので、優しい味わいが特徴ですキラキラ

今日のグラタンには、マカロニのほかにも7種類の具材を入れ、

宝箱のようなグラタンに仕上げました星

 

ホワイトルーから作るため、とても大変でしたが

「おいしかった!」や「また食べたい!」という声に救われました心配・うーん

9月29日(金)の給食

9月29日(金)の給食

 

ごはん  牛乳  れんこんとレバーのナッツ和え  キャベツと肉団子スープ

 

 

今日は、レバーでした!!

みなさんは、レバー好きですか?

各教室を回っていく際に、学園生にも同じ質問をしましたが、

「好き」と答える人、「苦手」と答える人が半分ずつくらいでした!

 

学園生の中には、レバーを初めて食べた!!という人もおり、

感想を聞くと、「苦手だと思ったけどおいしかった!」と言っていました!!

他にも、苦手と言っていた学園生が、「食べてみたら意外とおいしかった!!」など、

嬉しい感想をもらいましたハート

 

「レバーって何?」、「肝臓ってどこ?」など、

食べ物に関心を持ってくれたことも嬉しかったですピース

 

 

こんなにきれいに食べてくれると、嬉しいですね興奮・ヤッター!