今日の給食
11月29日(火)の給食
11月29日(火)の給食
テーブルロール(後期生のみ) 牛乳 スパゲティ・ナポリタン コーンサラダ りんご
今日はりんごを出しました!!
『うっっっっっっま!!!!!』このなんともいえないくらい正直な言葉が飛んできたのは、3年生教室から何事か!と思って覗くと、、、、りんごを食べた後のリアクションでしたそんな今日のりんごは、長野県から遥々やってきました♪♪シナノゴールドという品種で、黄金色で甘酸っぱい味わいが特徴のりんごです!給食時間の放送がある前、4年生の教室では『王林ですか~!?』とお尋ねが(*^^*)よく知っているなあと感心しました!見た目はほとんど一緒ですが、強いて言うなら黄色よりのリンゴがシナノゴールド、シナノゴールドよりも少し青みがかかって黄緑色のような色のりんごが王林です!あの食べた後のリアクションや、あの目をキラキラさせながらした質問など、生産者の方々にぜひ聞いてもらいたかったですたくさんおまけをつけてくださったので、美味しいりんごが食べれたので子どもたちは大喜びでした(*^^*)
11月28日(月)の給食
11月28日(月)の給食
親子丼 牛乳 はんぺんのすまし汁
今日は親子丼をしました!!
久しぶりの卵料理をしました(*^^*)今回は親子丼の登場です!!『”親子”ってそういう意味なんですね!』と、5年生や3年生の教室からチラホラ聞こえてきました毎日給食時間には、保健・給食委員会の子どもたちが献立と給食メモ、誕生日を放送しているのですが、今日は親子丼について放送しました!『親子丼は、鶏肉や玉ねぎを卵をとじて、ごはんの上にのせた丼のことを言います。名前の由来は鶏肉(親)と卵(子)を使うのが理由です!豚肉を卵をとじて、ごはんの上にのせたものを他人丼と言うそうです(*^^*)』これは今日の放送原稿です!子どもたちは、いつも興味津々に聞いてくれていて、給食時間もしっかり学びの時間にしてくれます個人的に、豚肉×卵の組み合わせを『他人丼』と言うことを、つい最近知りました、、、
11月25日(金)の給食
11月25日(金)の給食
麦ごはん 牛乳 魚のハーブ焼き チンゲン菜と油揚げのごま炒め 豆腐のみそ汁
今日は和食の日献立でした!!
先日、11月24日は何の日かご存知でしょうか?(*^^*)語呂合わせで『いい(11)24(和食)の日』です!日本の伝統的な無形文化財『和食』は、2013(平成25)年に登録されました(*^^*)そんな和食のよさ(特徴)の1つとして、【だし】があります!だしには【うま味】という、日本人が発見した味があります!給食ではご飯の献立の時、いろいろなだしをとって作っていますみそ汁の時は煮干しだし、すまし汁などの時はかつお・昆布だし、さらには煮魚をするときも汁物で使用するだしを使用して作っています『給食のみそ汁大好きなんですよ!』と話してくれた9年生の学園生。私自身も給食のみそ汁は大好きで、その言葉を教えてくれた学園生の気持ちがとってもわかります♪♪しっかりだしがとれているみそ汁だからこそ、給食のみそ汁ファンが多いのかなと思います
11月25日(木)の給食
11月25日(木)の給食
コッペパン 牛乳 焼きそば カリフラワーのカレーマヨ和え みかん
今日は焼きそばをしました!!
子どもたちの(もちろん先生方も?!)大好きな焼きそばを出しました!!焼きそばパンにできるように、あらかじめパンがカットしてあるものを注文しました(*^^*)学園生全員と言っていいでしょうか、みんながみんな焼きそばパンにしたんじゃないかなと思います午後から出張だったので、しっかりと子どもたちの様子を見に行くことはできませんでたが、給食日記のおかげでとっても美味しかったのが伝わってきました私の個人的な感想なんですが、カリフラワーのカレーマヨ和えがとても美味しい!!カレー粉とマヨネーズを合わせて、野菜と混ぜ合わせるだけで簡単に作れます(*^^*)いつものマヨネーズの和え物が、香辛料を入れるだけでまったく違った味になります!ぜひご家庭でも参考にしていただくとうれしいです給食日記を書いてくれた子たちはみんな、焼きそばかみかんの話だったので、子どもたちの様子が見れずに残念ですが、今日も残菜0でしたよ!と調理員さんから教えてもらったので、子どもたちの嗜好に合ったのかなと思います
11月22日(火)の給食
11月22日(火)の給食
丸パン(カット) 牛乳 サーモンチーズフライ コールスローサラダ 白菜のクリーム煮
今日は子どもたちの好きな給食でした!
ココア揚げパン、カレーなどと同じくらい人気なサーモンチーズフライを出しました(*^^*)サーモンチーズフライは、人気な給食上位5位にランクインするくらい子どもたちの中でとても人気ですそんな人気な給食なだけあって、各クラスでは絶対に負けられない戦いが繰り広げられていました!!思わず、『やった~!』と言葉が出ている子たちもチラホラ(*^^*)いつも給食を楽しみにしている子たちも、少し給食の時間が苦手な子も、今日はみんながキラキラした笑顔で給食時間を過ごしていました
11月21日(月)の給食
11月21日(月)の給食
ふるさとくまさんデー 『 宇城地区 』
びりん飯 牛乳 白玉汁 れんこんと豆のサラダ
今日はふるさとくまさんデー『宇城地区』でした!!
今月のふるさとくまさんデーは宇城地区です(*^^*)みなさん、【びりん飯】という郷土料理をご存知でしょうか?びりん飯は、宇城市三角町の戸馳島に古くから伝わる郷土料理で、豆腐の入った混ぜご飯のことです!豆腐を炒めるときに、鍋から「びりん、びりん」という音が聞こえることから、【びりんめし】と名前がついたそうです給食では、少しエネルギーやたんぱく質の面で栄養価が少ないので、鶏肉を加えて献立を立てています『お豆腐が入った混ぜご飯(びりん飯)、初めて食べたけど美味しかったですね!』と新しいく加わった調理員さんからお話が(*^^*)子どもたちにとって産山村の良いところだけではなく、熊本県の各地域の郷土料理を知る機会や、知らなかった味や料理を知る学びの場になってくれたらうれしいなと思います
そしていつも給食の話をする先生がいるのですが、『今日の汁物とても出汁が効いていて美味しかった!』とお言葉をいただきました!誰か気づいてくれたらいいなあ!と思っていたのですが、なんと今日の汁物はかつお・昆布だしと、しいたけの戻し汁しか水分を使用していませんしっかり出汁が効いていたので、調味料の量も半分くらいで済み、減塩対策バッチリです
11月18日(金)の給食
11月18日(金)の給食
チキンカレー 牛乳 海藻サラダ
11月のカレーの日です!!
今月のカレーはチキンカレーにしました(*^^*)子どもたちと先生方にとって、待ちに待った日ですチキンカレーの時は、カレー粉を使って鶏肉を炒めるのですが、それがとてもピリ辛で完成した時もピリピリさが残ってしまうチキンカレーでした今回は少し作り方を変更!『先生、辛かったです』と言われないように、玉ねぎをじっくり炒め、さらに水を張ってからも普段の倍の時間をかけて煮込みました!またカレールウを入れてから10分くらいしか練らなかったのを、弱火で30分かけて練った結果、、、、とっても野菜の甘さが引き立つカレーが完成(*^^*)もちろん少しピリ辛さはあったものの、野菜の甘さがそれをかき消してしまうほどでしたいつも少し辛かったと教えてくれる学園生も、今日は『カレーが辛くなく、とても美味しかったです』とコメントをくれました!ほかの学年の子は『カレーのルウはほんのりと甘く、ちょうどよかったのでカレーを出すときこのくらいでお願いします。』とありました何十回とカレーを作ってきていますが、やっとコツを掴んだ気がします
11月17日(木)の給食
11月17日(木)の給食
米粉パン 牛乳 クリームペンネ キャラメルポテト
今日は子どもたちに人気な給食でした!!
昨年度のこの時期に同じ献立を出したのですが、、、、とても人気な給食だったので、今年度も登場です同じ味!にはならなかったですが、とても美味しくできた給食でした!!キャラメルポテトのキャラメルは、とても甘いという味付けではなく、少し大人なキャラメルが完成個人的ではありますが、甘味の強いキャラメルが個人的には好みだったので、少し大人なキャラメルが完成して私自身がビックリでも、このキャラメルの方が子どもたちには人気で、、、子どもたちの方が大人だなあと、、クリームペンネは、赴任してきてから初めて食べた給食だったのですが、その美味しさに感銘を受けて今年度も登場です(*^^*)ペンネの形が少し小さくなっていたのか『こんな感じだったけ~?もう少し大きかった気がする!』と、担当の調理員さんからお尋ねが湯がくと水分を含んで少し大きくなったので、『こんな感じ~!!』と!こういう冬限定の給食などは1年に1回出るか出ないかのどちらかなので、私も調理員さんも記録をたどりながら給食を作っています
11月16日(水)の給食
11月16日(水)の給食
麦ごはん 牛乳 肉じゃが 小松菜の和え物 手作りふりかけ
今日は肉じゃがをしました!!
一気に季節がすすんだ今日は、心も体も温まる肉じゃがをしました!!約11kgのじゃがいもの皮を剝き、味を染み込ませること約50分、、、食べた時に顔がゆるんでしまうほど美味しく完成!!ホクホクのじゃがいもと甘味のある玉ねぎと人参、そしてうま味たっぷりの牛肉がマッチしすぎた今日の肉じゃが!!肉じゃがを担当してくださった調理員さんに『今日はこれまでの中で1番美味しい肉じゃがです~』と、味見をしたときに思わず伝えてしまいました(*^^*)まだまだ学校の給食時間は黙食が続きますが、のしぐさで美味しさを伝えてくれる子どもたちの姿がありました!!自信を持って出せた給食なだけあって、子どもたちの反応が素直にうれしかったです
11月15日(火)の給食
11月15日(火)の給食
レーズンパン 牛乳 トマトオムレツ かみかみ3種ナッツ 豆と野菜のスープ
今日は大豆料理をしました!!
給食特有でしょうか?よく大豆や豆が給食に登場します!!子どもたちは豆が苦手な子が多いですが、私たちの身体にうれしい栄養がたっぷり入っていますエネルギーになる炭水化物や、身体を作るもとになるたんぱく質、またカルシウムや食物繊維もたっぷりと含まれます豆にはたくさんの種類がありますが、今日のスープには枝豆と白インゲン豆が入っています(*^^*)やはり子どもたちは、豆の存在にいち早く気づき少ししょんぼりした顔になっている子もいましたが、しっかり野菜と一緒に食べてくれたかなと思います献立の工夫次第で、子どもたちの食べるモチベーションも高まるんだなと改めて実感しました残す子は1人もおらず、しっかり食べてくれた子どもたちにを送りたいです!!
11月14日(月)の給食
11月14日(月)の給食
麦ごはん 牛乳 魚のレモン漬け アーモンド和え 厚揚げともやしのみそ汁
今日は魚のレモン漬けをしました!!
『先生これ(魚のレモン漬け)苦手です~』と教えてくれた1・2年生の子どもたち一方で『お魚美味しい~!!』と教えてくれた1年生のある女の子どちらの子どもたちも、ある意味魚のレモン漬けに夢中でした(*^^*)ファーストステージの子どもたちには、少し大人っぽい味つけでしたが、5年生以上は美味しく食べれたみたいで、1口の魚に対してご飯は何口でも食べている姿がありました『甘ずっぱいのがおいしかったです!』や『さっぱりしていて、でもご飯とあっていて美味しかったです!』などプラスのコメントをたくさんもらいました魚はホキと言う魚を使用しましたが、いつもより少し小さいサイズでも野菜が加わるだけで結構なボリュームがありました!!子どもたちは満足してくれる量になったかなと思います
11月11日(金)の給食
11月11日(金)の給食
わかめご飯 牛乳 水炊き れんこんサラダ ヨーグルト
今日は水炊きをしました!!
段々と寒くなってきて、お鍋が食べたくなる季節になりました(*^^*)今日の給食は、お鍋の定番である【水炊き】を汁物にアレンジしてみました!!かつおと昆布、鶏肉の出汁がきいた水炊きが完成しましたなんだかんだ初挑戦だった水炊きですが、とても美味しく完成子どもたちは、わかめご飯とヨーグルトに夢中でしたが『やさしい味がおいしかった!』とコメントをくれる学園生がいました体も心も温まる給食になったかなと思います!!
11月10日(木)の給食
11月10日(木)の給食
ココアパン 牛乳 肉うどん チンゲン菜のごま和え
今日は肉うどんをしました!!
今日の肉うどんに使用している肉も、山の里さんの赤牛を使用しましたお肉を給食センターで準備しているときから、とてもきれいなお肉なのが分かり、調理員さんと一緒に『これは絶対美味しいお肉ですね~!!』と話していました出来上がったお肉を味見してみると、、、、、とろけそうなくらい美味しい!!出来上がりの状態で子ども達にも食べてほしいと思うくらい、美味しく完成!!残念ながら、給食時間を見に行くことができませんでしたが、給食日記に全学年が肉うどんのことを書いていたので、これは大成功かなと思います
11月8日(火)の給食
11月8日(火)の給食
九州味めぐり 『長崎県』
ミルクパン 牛乳 パリパリ焼きそば かみかみサラダ
今日は九州味めぐり~長崎県編~です!!
今日の給食は、九州味めぐり~長崎県編~です(*^^*)長崎県の郷土料理で【ちゃんぽん】とともに有名なのが【皿うどん】です皿うどんの麺は、チャンポンの麺を焼いた太麺と、揚げた細麺の2種類があります。長崎県民は、さらにウスターソースをかけて食べるのが絶対だとか、、、パリパリ麺のままで食べるのか、少ししっとりの麺でたべるのかに分かれるかなと思っていましたが、パリパリ麺をみるなり子どもたちはお菓子のベビースターの様に粉々にして食べている姿がありました個人的に麺をしっとりさせて食べるのが好みだったのですが、意外にも子どもたちはパリパリの状態で食べている子が多く、しっとり派は本当極わずかでした
そして11月8日は語呂合わせで『いい歯(118)の日』です(*^^*)いい歯の日にちなんで【かみかみサラダ】を出しました♪♪しっかり噛んでもらうために、さきいかやするめいかを給食ではよく使用しています!少し甘めの味つけだったので、子どもたちに大人気な和え物でした!
11月7日(月)の給食
11月7日(月)の給食
麦ごはん 牛乳 鰆の西京焼き 大学まめ 生麩のすまし汁
今日は大学まめをしました!!
大学いもは、大正時代から昭和時代にかけて、東京の大学生が好んで食べていたことから、その名がついたと言われています♪♪そんな大学いもに大豆をトッピングして、『大学まめ』にアレンジをしてみました(*^^*)さつま芋の栄養に合わせて、大豆の栄養もとれる料理ですさつま芋と大豆、一緒に食べると2つの食感を1度に楽しめてなおかつ美味しく食べれたのですが、、、、子どもたちは、、、豆とさつま芋をお箸で上手に皿の上に分けている姿が話を聞いてみると『大豆が苦手だから、、』と口をそろえて教えてくれましたそんな子どもたちには、苦手な食べ物も好きな食べ物と一緒に食べることで食べやすくなることを伝えました!まだまだ実践してくれる子どもたちは多くないですが、それでも粘り強く伝えて、苦手な食べ物が少しずつ食べやすくなって、楽しい!美味しい!給食になってくれるとうれしいです
11月4日(金)の給食
11月4日(金)の給食
麦ごはん 牛乳 さばのゴマ味噌煮 ほうれん草のおひたし のっぺい汁
今日はのっぺい汁をしました!!
今日ののっぺい汁は、出汁がとってもきれいにとれて、子どもたちからも美味しいとコメントをもらえるほど美味しく完成しましたかつお・昆布で出汁をとる時は、約20~30分くらいかけてゆっくり出汁を取ります(*^^*)それが給食センターの給食(出汁を使った給食)のおいしさの秘訣かなと思います!!給食時間に子どもたちの様子を見に行くことができなかったのですが、それでも給食日記でのっぺい汁のことをたくさんの学年が書いていてくれたので、美味しくできたんだなと嬉しく思いました
11月2日(火)の給食
11月2日(火)の給食
麦ごはん 牛乳 炒り豆腐 切干大根のゆず風味サラダ 里芋とチンゲン菜のみそ汁
今日から新米です!!
5年生が稲刈りをしたお米が届き、やっと学園生に食べてもらう時がやってきました新米は、炊くとツヤがありモチモチの食感で甘味があります!お米を炊いた釜を開けると、、、、ツヤツヤしたご飯が見た目からとてもおいしそうなのがとても伝わってきました!!5年生の子どもたちに『今日からみんなのお米だよ!だいたい12月の半ばくらいまで、みんなのお米を使うよ~!』と伝えると、満面の笑みがこぼれていました(*^^*)元気よくいただきますの挨拶をすると、最初はご飯を食べると意気込んでいたのか、8人全員がご飯を頬張り、『美味しい~』と言っていたのが印象的でした♪♪田植えから稲刈りまで大変だったと思いますが、子どもたちはその苦労や大変さを知っているからこそ、他の学園生よりも美味しく食べれたかなと思います5年生のみなさん、お米の提供ありがとうございました!!
11月1日(火)の給食
11月1日(火)の給食
かぼちゃパン 牛乳 ポークビーンズ かみかみサラダ
今日から11月ですね!!
今日はなんだかとっても寒く感じ、ポカポカ過ぎるポークビーンズが体を温めてくれました(*^^*)そんなポークビーンズは、アメリカの家庭料理で、名前の通り豚肉と豆をトマト味で煮込んだ料理ですじっくりと煮込むのがポイントで、野菜の甘味が出てとても美味しくなります(*^^*)豆や野菜の栄養がこれ1品でとれるのが特徴です!!ファーストステージの給食日記にどの学年も、『ポークビーンズの豆がおいしかったです。』と書いてありました!野菜や大豆に味がしっかり染み込むように、15分ちかく煮込んでもらったおかげかなと思います
10月31日(月)の給食
10月31日(月)の給食
ハロウィンメニュー
チキンライス 牛乳 オニオンスープ コールスローサラダ ハロウィンデザート
今日はハロウィンメニューでした!!
10月31日はハロウィンです!ハロウィンは、秋の農作物などの収穫をお祝いし、悪いおばけを追い払う行事です。かぼちゃの中身をくりぬいて、怖い顔を作り、おばけを怖がらせて追い払います(*^^*)外国では子どもたちが仮装をして『Trick or Treat!(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!)』と言いながら家々を回り、お菓子をもらうそうですそんな今日はハロウィンにちなんで、かぼちゃのマフィンや、子どもたちに人気なチキンライスを出しました♪♪チキンライスの1人あたりの量がいつもより多くなってしまいましたが、味ごはんだっただけに、子どもたちはしっかり食べてくれました子どもたちに人気な給食だったので、なんだか食べ終わりが早かった気がします
10月28日(金)の給食
10月28日(金)の給食
さつまいもご飯 牛乳 豚肉とごぼうのみそ炒め つみれ団子汁 みかん
今日はさつまいもご飯をしました!!
今日のさつまいもご飯に使用している【さつまいも】は、1・2年生が先日いもほりをしてくれた物を使用しています(*^^*)昨日の夕方、給食センターまで運んできてくれました約7kgものさつまいもを使用しました色鮮やかに仕上がったさつまいもご飯!1・2年生は、自分達が収穫した芋が実際給食に使われるのがとてもうれしかったみたいで、『さつまいもご飯おいしかった~』『もう食べ終わっちゃったよ~!』と給食時間に教えてくれました他の学年の子どもたちも、『さつまいもご飯がおいしかったです!』と給食日記に書いてくれる子が多く、ぜひ1・2年生に直接伝えてくれるといいな~と思いました(*^^*)子どもたちにとってとても貴重な経験になったのかなと思います!1・2年生のみなさん、さつまいもの提供ありがとうございました