日誌

今日の給食

11月17日(金)の給食

11月17日(金)の給食

 

キムタクごはん  牛乳  肉団子スープ  バンバンジーサラダ

 

 

今日は、キムタクごはんでした!!

 

産山学園では11/19(日)に行われる学習発表会に向けて、各学年練習に励んでいます!!

 

一生懸命頑張っている学園生の力の源になるように、

今日の給食は学園生が大好きなメニュー「キムタクごはん」を取り入れました!!

 

「今日はキムタクごはんだよ!!」と、学園生も楽しみにしていたようで、

ニコニコ興奮・ヤッター!で給食を食べている顔が印象的でした!!

 

 

 

11月16日(木)の給食

11月16日(木)の給食

 

ミルクパン  牛乳  パリパリ焼きそば  かみかみするめ和え

 

 

今日は、長崎の味でした!!

 

今日は、長崎の味を再現した給食でした!

パリパリ麺は、学園生一人ひとりがそれぞれ開封しますが、その開け方に個性が出ていました!

・パリパリ麵を砕かずに、そのまま出し、あんかけをかける人

・パリパリ麵を小さく砕き、その上にあんかけをかける人

それぞれの食べ方があり、とても面白かったですピース

 

 

11月15日(水)の給食

11月15日(水)の給食

 

ごはん  牛乳  塩サバ  みそけんちん汁  ツナと大葉の香り和え

 

 

今日は、みそけんちん汁でした!!

 

「けんちん汁」は具材を油で炒めてから、だし汁で煮込んで仕上げる汁物のことです!

味付けは塩やしょうゆでおこなうことが多いですが、今日はみそ味に仕上げました!!

炒める際に、豆腐をあえて崩すことで、味にコクを出すことができました!!

にんじんや大根など具だくさんの汁物であり、寒い時期にぴったりの料理です了解

 

ツナと大葉の香り和えも、名前の通り大葉のいい香りがはなを抜け、

大葉の味が全体をまとめてくれているおかげで、とてもおいしい一品でしたピース

11月14日(火)の給食

11月14日(火)の給食

 

米粉パン(後期生のみ)  牛乳  ミートソース・スパゲティ  カシュチップサラダ

 

 

今日はカシュチップサラダでした!!

 

今日のサラダには、「カシューナッツ」と「ポテトチップス」が入っています!!

ポテトチップスの食感を楽しんでもらえるように、あえて給食センターで混ぜ合わせず、

各教室にてサラダとポテトチップスを合わせましたピース星

給食に出ることがない「ポテトチップス」の登場に、学園生はわくわくしていました!!興奮・ヤッター!

 

ポテトチップスのパリパリ食感と、サラダのシャキシャキ食感が合わさり、

とてもおいしかったです!!

 

野菜が苦手な学園生も食べてくれていたので、嬉しかったですハート

 

 

11月13日(月)の給食

11月13日(月)の給食

 

麦ごはん  牛乳  肉じゃが  小松菜の和え物

 

 

今日は肉じゃがでした!!

じゃがいもは、1年中出回っていますが、旬は5月~6月頃と、10月~11月頃の2回あります!

じゃがいもの原産地は、南アメリカのアンデス地方です。

日本には、インドネシアのジャカルタから伝わってきたので『ジャカルタいも』と呼ばれるようになり、

これが変わって『じゃがいも』になったそうです!!

今日は、たくさんのじゃがいもと、産山の牛肉を使い、肉じゃがを作りました!

 

しっかりと味のしみ込んだ肉じゃがは、とても好評でしたハート

11月9日(木)の給食

11月9日(木)の給食

 

ミルクパン  牛乳   肉うどん  チンゲン菜のごま和え

 

 

今日は産山産食材を使った給食でした!!

産山産「牛肉」「チンゲン菜」を使用しました!

 

肉うどんの肉はじっくりコトコト煮たことで、しっかりを味がしみ込んでおり、

とてもおいしかったです!!

チンゲン菜は、素材の味を引き立たせるような味付けにしました!!

 

学園生からもとても好評でしたハート

11月7日(火)の給食

11月7日(火)の給食

 

食パン  牛乳  魚のハーブパン粉焼き  じゃがいものみそ汁  人参サラダ

 

 

今日は、じゃがいもでした!!

今日はじゃがいもを使い、みそ汁を作りました! 

じゃがいもに含まれる栄養は、お米やパンなどと同じです!!

どちらにも「でんぷん」という栄養が多く含まれています。

脳や体のエネルギー源になり、消化の際に発生する熱は、体温を上げる効果もあります星

 

寒い時期におすすめの食材です了解

10月31日(火)の給食

10月31日(火)の給食

 

食パン  牛乳  パンプキンスープ  グリーンサラダ  かぼちゃムース

 

 

Happy Halloween星

 

今日はハロウィンメニューでした!!

 

ハロウィンといえば、【かぼちゃ】のイメージがあると思います!!

これは、もともと「カブ」を使ってランタンを作っていたことに関係しているそうです!

アメリカでは、「カブ」をあまり食べず、生産量も少なかったため、

代わりに【かぼちゃ】を使うようになり、

その結果、ハロウィンといえば【かぼちゃ】というイメージになっていったそうですキラキラ

 

食を通して、たくさんの行事や文化に触れてほしいなと思います興奮・ヤッター!ハート

10月30日(月)の給食

10月30日(月)の給食

 

さつまいもごはん  牛乳  つみれ団子汁  豚肉とごぼうのみそ炒め

 

 

今日は、1st(小学校1年生~4年生)が育てたさつまいもを使った【さつまいもごはん】でした!!

 

学園生が育てたさつまいもは、大きさも立派でとても甘かったです興奮・ヤッター!

ごはんを混ぜるときに、ほろほろと崩れてしまうほど、とても甘くおいしいさつまいもでした!!

学園生からも好評で、

「栗みたいなにおいがする!」

「あま~い!」

「さつまいも苦手だけど育てたから頑張って食べてみる!」

などの反応が見られました期待・ワクワク

 

1stのみなさん、おいしいさつまいもありがとうございましたハート

10月25日(水)の給食

10月25日(水)の給食

 

麦ごはん  牛乳  だご汁  野菜のアーモンド和え

 

 

今日はだご汁でした!!

 

「だこ汁」は、小麦粉を水で練って、しばらく寝かせ、手で延ばしちぎった団子を入れた汁のことで、

里芋やごぼうなど季節の野菜を入れ、味噌や醤油仕立てで食べます!

「だご」とは熊本弁で「だんご」を意味し、だんご汁と呼ばれることもあります!!

熊本では各地域でいろいろなだご汁が存在しています!

 

・生のさつまいもを包んだだんご入りの「いきなりだご汁」(熊本市)

・さつまいもを練り込んで甘味を出し、つるんとした柔らかい食感を出した

 「おひめさん団子汁」(鹿本菊池地区)

・さつまいもと黒砂糖を混ぜた甘い餡をさつまいも入りの生地で包んだ「あん餅だご汁」(合志市)

 

などがあります!!

 

各家庭での【だご汁】をぜひ学園生へと受け継いでいってほしいなと思いますピース

10月23日(月)の給食

10月23日(月)の給食

 

ポークカレー  牛乳  フルーツヨーグルト

 

 

 

今日はカレーでした!!

カレーの時は、特にがっついて食べる学園生が目立つので

食事のマナーについて放送を通じて、伝えました。

 

・良い姿勢で食べる

・食器は手に持って食べる

・食べ物を口にいれたままおしゃべりしない

・食べ終わったらきちんと後片付けをする

 

学校だけでなく、家庭でも気を付けてほしいなと思いますにっこり

10月18日(水)の給食

10月18日(水)の給食

 

麦ごはん  牛乳  麻婆豆腐  レンコンサラダ

 

 

今日はレンコンサラダでした!!

れんこんは、『蓮(はす)』という植物の根の部分が大きくなったものです!!

れんこんは穴があいているということから、「先(将来)が見通せる」という意味で、

縁起のよい食べ物としてお祝い事にも使われます!

また、れんこんには肌をきれいにしたり、胃の健康を守ったりする効果があります!!

 

しっかりと噛んで食べてほしいなと思います!!

10月17日(火)の給食

10月17日(火)の給食

 

米粉パン  牛乳  秋の香りシチュー  カラフルサラダ

 

 

今日は秋の香りシチューでした!!

今日のシチューには、さつまいもやエリンギ、しめじなど、秋が旬の食材を使いましたピース

きのこの良い香りがするとてもやさしいシチューに出来上がりましたハート

最近、だんだん朝晩の気温が下がってきているので

温かいシチューをしっかり食べて、体を温め、元気に過ごしてほしいと思います興奮・ヤッター!

 

10月16日(月)の給食

10月16日(月)の給食

 

ごはん  牛乳  八宝菜  大学芋

 

 

今日は、今日10月16日は『世界食糧デー』~世界の食料問題について考える日~です!!

私たちは毎日不自由なく食べ物が手に入りますが、世界には満足に食べられず、

飢えによってなくなってしまう人々もいます。

世界に食べ物が足りないわけではありません。

多くの食べ物が食べ残しや賞味期限切れで捨てられています。

食べたくても食べられない人々の気持ちを考えて、食べ物を無駄にしないようにと学園生に伝えました。

 

一人ひとりが自分のこととして捉え、行動してくれたらいいなと思います。

10月13日(金)の給食

10月13日(金)の給食

 

酢飯  牛乳  手巻きの具  手巻き海苔  みそ汁  ゆかり和え

 

 

今日はヒゴタイ交流生と食べる最後の給食でした!!

そのため、今日は「日本」を感じることができる【手巻き寿司】を提供しました!!

巻き方は学園生一人ひとりに任せていたので

それぞれ個性のある巻き寿司を作っていました!!

 

ヒゴタイ交流生から「ランチおいしかったです!」というお言葉をもらい、

とても嬉しかったですハート

 

 

 

 

 

10月12日(木)の給食

10月12日(木)の給食

 

玄米パン  牛乳  サーモンチーズフライ  ほうれん草のポタージュ  ブルーベリージャム

 

 

今日は2学期最初の給食でした!!

 

10月10日「目の愛護デー」のメニューです眼鏡

10と10を横にすると、人の目とまゆげにみえるから10月10日が目の愛護デーとなっています!

私たちは日頃から勉強したり、テレビを見たりと目をたくさん使っているため、目は疲れてしまっています。

今日の給食に使っているほうれんそうやブルーベリーには目によい栄養が含まれています!!

しっかり食べて、目を大切にしてほしいなと思います星

10月6日(金)の給食

10月6日(金)の給食

 

チキンカレー  牛乳  フルーツミックス

 

 

今日は1学期最後の給食でした!!

やっぱり節目の給食は「カレー」ですねピース

 

学園生もカレーを楽しみにしてくれていたようで、

食べるのもとても早かったですキラキラ

 

「1学期おいしい給食をありがとうございましたニヒヒ

「2学期もよろしくお願いします興奮・ヤッター!

などの声をかけてもらい、嬉しくなりましたハート

10月5日(木)の給食

10月5日(木)の給食

 

丸パン  牛乳  焼きそば  かみかみ3種ナッツ

 

 

今日は、焼きそばでした!!

 

パンに焼きそばを挟んで焼きそばパンにする人、パンと焼きそば別々に食べる人など

それぞれの個性が出ていました!!

 

時間内に食べ終わることができている学年が多かったように感じます!!

 

給食を通して、学園生の食の好みや、食経験などを知ることができ、楽しいですにっこり

10月3日(火)の給食

10月3日(火)の給食

 

人参パン  牛乳  マカロニグラタン  オニオンスープ

 

 

今日はグラタンでした!!

だんだん気温が下がってきたので、今日はクリーミーで温かいグラタンを作りました!!

給食では、ホワイトルーから手作りしているので、優しい味わいが特徴ですキラキラ

今日のグラタンには、マカロニのほかにも7種類の具材を入れ、

宝箱のようなグラタンに仕上げました星

 

ホワイトルーから作るため、とても大変でしたが

「おいしかった!」や「また食べたい!」という声に救われました心配・うーん

9月29日(金)の給食

9月29日(金)の給食

 

ごはん  牛乳  れんこんとレバーのナッツ和え  キャベツと肉団子スープ

 

 

今日は、レバーでした!!

みなさんは、レバー好きですか?

各教室を回っていく際に、学園生にも同じ質問をしましたが、

「好き」と答える人、「苦手」と答える人が半分ずつくらいでした!

 

学園生の中には、レバーを初めて食べた!!という人もおり、

感想を聞くと、「苦手だと思ったけどおいしかった!」と言っていました!!

他にも、苦手と言っていた学園生が、「食べてみたら意外とおいしかった!!」など、

嬉しい感想をもらいましたハート

 

「レバーって何?」、「肝臓ってどこ?」など、

食べ物に関心を持ってくれたことも嬉しかったですピース

 

 

こんなにきれいに食べてくれると、嬉しいですね興奮・ヤッター!

9月28日(木)の給食

9月28日(木)の給食

 

食パン  牛乳  ミネストローネ  ひじきサラダ

 

 

今日はひじきでした!!

ひじきは乾燥の状態から戻すと、約8倍になります!!

このひじきには、カルシウムや食物繊維などのたくさんの栄養が含まれています!!

 

朝ごはんに「ひじき」を使うこともおすすめですピース

 

最近、朝と昼の温度差が大きく、学園生の食欲も少し落ち着いているように感じます。

体調管理を徹底しながら、秋の味覚を楽しんでもらいたいなと思いますにっこり

9月27日(水)の給食

9月27日(水)の給食

 

栗ご飯  牛乳  いわしの生姜煮  お月見だんご

 

 

今日は十五夜メニューでした!!

 

旧暦の8月15日を十五夜といい、

今年(2023年)は9月29日(金)が十五夜となります星

稲に見立てたすすきや、月に見立てた団子を飾り、豊作を祝う行事です!!

 

甘い栗とごはんの相性も抜群でした花丸

 

 

 

9月26日(火)の給食

9月26日(火)の給食

 

ソフトフランスパン  牛乳  クリームスープ  魚のマスタード焼き  にんじんサラダ

 

 

今日は、ヒゴタイ交流受け入れ後、初めての給食でした!!

学園生が交流生と会話をしながら、楽しく給食を食べている姿を見ることができ、うれしくなりましたハート

給食を通して、より交流が深まればいいなと思いますにっこり

 

 

9月22日(金)の給食

9月22日(金)の給食

 

ごはん  牛乳  チンジャオロース  ウインナーとキャベツのスープ

 

 

今日は産山産食材を使った給食でした!!

 

産山のおいしい牛肉を使用したチンジャオロースを作りました!!

ピーマンやパプリカなど使用する野菜をすべて千切りに切ることがとても大変でしたが

細く切ってあるおかげで、苦手な子も頑張って食べてくれていたので嬉しくなりましたハート

 

9月21日(木)の給食

9月21日(木)の給食

 

ミルクパン  牛乳  ベーコンスープ  枝豆サラダ

 

 

今日は産山産食材「チンゲン菜」を使用した給食でした!!

 

産山産の食材を使用するときにはいつも「今日はだれのお家?」と聞かれます!

「〇〇さんのお家からだよ!」と答えると、苦手な子も頑張って食べてくれたり、

おいしい!!と言って食べてくれます!!

 

地場産物を使用することで、学園生にもいい影響を与えることができるんだなぁと嬉しくなりますにっこり

9月20日(水)の給食

9月20日(水)の給食

 

麦ごはん  牛乳  ごまみそ汁  ちくわの二色揚げ

 


 

今日は、八代の味でした!!

毎月19日前後は【ふるさとくまさんデー】、熊本県内の味を楽しむ日です!!

今日は「八代の味」ですほくそ笑む・ニヤリ

 

八代の日奈久ちくわは、明治時代から伝統のある名産品です!!

今日はちくわを、カレー粉と青のりの2色揚げにしましたピース

肉厚のちくわに苦戦しながらも、「おいしい興奮・ヤッター!」と言って

パクパク食べてくれていたのでうれしくなりましたハート

 

9月19日(火)の給食

9月19日(火)の給食

 

ひのくにパン(後期生のみ)  ミートソーススパゲティ  牛乳  ココアビーンズ

 

 

今日は大豆でした!!

給食では、豆がよく使われます!

豆には、良質なたんぱく質だけでなく、カルシウムや食物せんい、ビタミンB1といった、

日本人に不足しがちな栄養素が多く含まれています星

家庭では豆料理を食べる機会はあまり多くないかもしれませんが、

健康のために大切な食材です了解

 

今日はココアビーンズに大豆を使いました!

口の中の水分が全部取られていましたが、

しっかりと噛んで食べることができていたので良かったですニヒヒ

9月14日(木)の給食

9月14日(木)の給食

 

米粉パン  牛乳  コンソメスープ  ポテトサラダ

 

 

今日は、米粉パンでした!!

米粉パンは名前の通り「米粉」から作られています!!

お米を粉状にすることで、ご飯として食べるだけでなく、いろいろな料理に使用することができます!!

 

米粉は、小麦粉アレルギーの方でも食べることができ、

小麦粉で作ったパンより、もちもちとした食感になります!!

そのモチモチさが人気の理由でもあります!!

 

米粉パンのように原料となっているものがわかりやすいものもありますが

醤油や味噌など名前からは原料がわからないものを調べてみると面白そうだなと思いましたひらめき

(ちなみに醤油や味噌の原料は大豆などの穀物です了解

9月13日(水)の給食

9月13日(水)の給食

 

ガパオライス  牛乳  春雨サラダ  チョコプリン

 

 

今日はタイ料理の日でした!!

 

ガパオライスはタイにおいて日常的に食べられる料理の1つで

ごはんの上にのせて楽しむ、日本でいう「丼」のようなメニューです!!

「ガパオ」とは、「バジル」という意味で、

本場のタイではバジルの1種であるホーリーバジルが使われているそうです!

 

本場タイで、ガパオライスは

「パッド(炒める)・ガパオ(ホーリーバジル)・ガイ(鶏肉)」となるそうです星

 

学園生の中には、タイ料理の味に困惑している人もいましたが、

多くの学園生が「おいしいニヒヒ!!」と食べてくれていたのでうれしかったですハート

 

 

9月12日(火)の給食

9月12日(火)の給食

 

食パン  牛乳  クラムチャウダー  コーンサラダ

 

 

今日は産山の牛乳を生かした給食でした!!

 

クラムチャウダーには、生クリームの代わりに牛乳を使用しました!!

牛乳のおかげで、ベーコンの臭みが消えました。

実は、牛乳には臭み消しの効果もあります!!

これは、牛乳に含まれるたんぱく質や脂肪分の粒が

いろいろな物質を吸着しやすい性質を持っているからです!!

 

にんにくや魚、レバーなどの臭み消しに役立ちます!!

ぜひその効果を体験してみてくださいピース

 

パンから食べる人、サラダから食べる人、スープから飲む人など

人それぞれですが、今日はいつもより食べ終わるのが早かったように感じますニヒヒ

 

9月11日(月)の給食

9月11日(月)の給食

 

麦ごはん  牛乳  さんまの塩焼き  みそ汁  ゆかり和え

 

 

今日は秋を先取りしたメニューでした!!

秋といえば、「読書の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」などたくさんの種類がありますが

「食欲の秋」が給食に深く関係します!!

秋に旬を迎える食べ物は、栗、さつまいも、松茸、柿などがあり、

今日の給食では「さんま」を使用しました!!

 

学園生が食べやすいように、骨のないものを使用したので

低学年の子もパクパク食べていました興奮・ヤッター!

 

給食時間の放送で、さんまは「秋の刀の形をした魚」と伝えたところ、

「ほんとに刀みたい!!」と楽しそうに話をしていたのが印象的でしたハート

 

これからも、秋の味覚を使用した給食が登場します了解

お楽しみにニヒヒ

9月7日(木)の給食

9月7日(木)の給食

 

玄米パン  牛乳  ワンタンスープ  カラフルサラダ  ぶどう

 

 

今日も産山産食材「チンゲン菜」を使用した給食でした!!

中華風のスープにチンゲン菜などたくさんの食材を入れて、作りました!!

チンゲン菜の甘みと、中華スープが合わさり、とてもおいしかったです!!

学園生からも「おいしかった!!」「また出してほしい!!」という声をいただき、

とても嬉しかったですハート

 

カラフルサラダには、学園生が苦手とするパプリカを使用しましたが、

チーズのおかげで苦手な子も食べてくれていました!!

 

福岡県久留米市で採れたぶどうも、とてもおいしかったです興奮・ヤッター!

9月6日(水)の給食

9月6日(水)の給食

 

麦ごはん  牛乳  厚揚げの中華煮  かみかみサラダ

 

 

今日はかみかみメニューでした!!

今日のかみかみサラダには、さきいかを使用し、より噛んでもらえるように工夫をしています!!

さきいかの他にも、するめやあたりめなどの種類がありますが、これは加工方法に違いがあります!!

今回使用したさきいかは、味付けしたイカを炙り焼きし、引き伸ばして裂いたものです!!

そのため、さきいかは噛めば噛むほどうまみが出てきます!!

 

噛むことを継続的に意識してもらうため、

かみかみメニューを定期的に提供するようにしています!!

 

よく噛むことで、

肥満防止・脳の発達・歯の病気予防・胃腸の働きをよくする

など良いことがたくさんあります!!

 

しっかりと噛んでいる学園生の姿を見ることができました花丸

これからもよく噛んでほしいなと思いますキラキラ

 

9月5日(火)の給食

9月5日(火)の給食

 

米粉入り人参パン  牛乳  シューマイ  チンゲン菜のスープ  バンバンジーサラダ

 

 

今日は産山産食材「チンゲン菜」を使った給食でした!!

 

チンゲン菜は白菜の仲間で、中国からやってきた野菜です!!

チンゲン菜は緑黄色野菜の仲間であり、ビタミンAはピーマンの約6倍も含まれています!!

ほかにもビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンCも豊富です!!

これらの栄養は、免疫力を高めたり、風邪予防の効果も高まります!!

便秘の解消なども期待できます!!

 

おいしいチンゲン菜の選び方ですが、

・みずみずしくツヤのあるもの

・淡い緑色のもの

・付け根の部分がふっくらと丸く厚いもの

がおいしいと言われています!!

 

産山で採れたチンゲン菜は、おいしいチンゲン菜の選び方にぴったりと当てはまっていました!!

そんなおいしいチンゲン菜を給食を通して学園生に食べてもらえること嬉しく思いますハート

 

9月4日(月)の給食

9月4日(月)の給食

 

麦ごはん  牛乳  すき焼き  ほうれん草のごま和え

 

 

今日はすき焼きでした!!

産山学園の給食では産山のおいしい牛肉を使用しています!!

牛肉自体のうまみと、その他の野菜から出たうまみが掛け合わさり、

とてもおいしいすき焼きになりました!!

学園生も、ペロッと完食していましたニヒヒ

 

また、今日の給食には産山産の「ほうれん草」も使用しています!!

ごま和えは学園生に人気なメニューのため、「おいしかった星」という声が多かったです!!

 

これからも積極的に地場産物を給食に取り入れていきたいと思います了解

9月1日(金)の給食

9月1日(金)の給食

 

牛丼  牛乳  野菜団子スープ  チーズ  トマト

 

 

今日は防災の日です!!

今日は、1923年に関東大震災が発生した日であり、

8月、9月は台風が多く発生する時期であることから

災害に備える心構えをするために【防災の日】が定められました。

最近では雨による災害も増えており、防災グッズの重要性が高まっています!!

 

今日は救給カレーではなく、 「牛丼の素」という防災食を提供しました!!

あらゆる防災食に触れることで、少しでも防災についての意識や興味を

持ってもらえたらと思っています。

 

いつ台風が発生しどんな進路をたどるのか。いつ自然災害が発生するのか。

誰にもわかりません。

そのため、「いつか」に備えて、早めに準備をすることが大切です。

 

もしものために、3日分の食料の備蓄をおすすめします!

 

 

また、今日のトマトは産山で採れたものを提供しています!!

甘くてとてもおいしかったです!!ハート

8月31日(木)の給食

8月31日(木)の給食

 

丸パン  牛乳  コーンポタージュ  ハンバーグ  ごぼうサラダ

 

 

今日はとうもろこしでした!!

今日のコーンポタージュには、トウモロコシを裏ごしし滑らかにしたものと

トウモロコシの実を使っています!!

トウモロコシのプチプチ感や、ごぼうのシャキシャキ感など

いろいろな食感を楽しんでもらえる給食になりました!!

いつもはおかわりをしない子も、今日はおかわりをしている姿が見られたり、

どの学年もいつもより食べるスピードが速かったように感じます花丸

 

今日もたくさん食べてもらえてうれしかったです興奮・ヤッター!ハート

 

 

 

8月30日(水)の給食

8月30日(水)の給食

 

麦ごはん  牛乳  チゲ鍋風スープ  チーズタッカルビ

 

 

今日は韓国メニューでした!!

韓国を代表する食べ物の一つが「キムチ」です星

「キムチ」といっても、地域によって味に違いがあり、200種類近くもあるそうです!!

今日はチゲ鍋風スープに「キムチ」を使用しました!!

小学校1年生でも食べることができるように、【味噌】を加え、まろやかな味になるよう工夫しました花丸

 

また、チーズタッカルビは韓国料理の一つであり、本場では骨付きの鶏肉を使用し、

甘辛く味付けをした野菜や肉をチーズと絡めて食べます!!

今日の給食では、少しアレンジを加え、食べやすいように調理しました!!

学園生からは「おいしかったです!!」「また食べたいです!!」などの感想をいただきましたハート

 

日本ではない、ほかの国の料理を経験できるのも給食のいいところですね興奮・ヤッター!

 

8月29日(火)の給食

8月29日(火)の給食

 

丸パン(後期生のみ)  牛乳  きつねうどん  かみかみサラダ  ブドウ

 

 

今日はきつねうどんでした!!

7月にきつねうどんを提供した際「また出してほしい」という声が多かったため、献立に取り入れました!!

 

縁起が良く、商売繁盛をもたらすといわれている狐の好物である油揚げを使用するため

油揚げがのったうどんのことを「きつねうどん」と呼びます!

 

うどんの主成分は炭水化物と呼ばれる栄養素です。

この炭水化物はごはんやパンにも含まれている栄養素であり、体や脳のエネルギー源になります。

うどんはほかの食べ物に比べて非常に消化吸収が早いため、即効性の高いエネルギー源です!!

集中力を高めたいときや、運動前、病気の時などに最適な食べ物です了解

 

今日のブドウは福岡県久留米市で採れたものです!とても甘くておいしかったですハート

 

 

8月28日(月)の給食

8月28日(月)の給食

 

夏野菜カレー  牛乳  フルーツミックス

  

 

今日は夏野菜でした!!

夏休み明けて、一発目の給食は「カレー」ですね3ツ星

今日は夏野菜をたくさん使いました!!

夏野菜には、水分やカリウムが豊富に含まれているものが多く、

身体にこもった熱を身体の中からクールダウンしてくれます!!

そのため、夏バテ防止や夏バテの時に「夏野菜」はおすすめです!!

 

久しぶりの給食ということもあり、学園生も給食を楽しみにしてくれていました!!

学園生からは「久しぶりの給食とてもおいしかったです!!」

「また給食が食べられることがうれしいです!!」という感想をいただき、とても嬉しかったですハート

 

7月20日(木)の給食

7月20日(木)の給食

 

ポークカレー  牛乳  フルーツヨーグルト

 

 

今日は、夏休み前最後の給食でした!!

節目には、やはり「カレー」です王冠

 

今日はの産山村の最高気温は27℃となっています!

まだまだ、じめっとした日が続いていますが、夏バテしていませんか?

暑い日が続くと、それに伴って食欲もなくなりがちです汗・焦る

そんな時には、食べられそうなものを食べたり、

酸味のあるもの、香辛料・薬味などをつかったりすると、食欲がアップします!

今日のカレーには、スパイスや香辛料などを使用しているため、食欲が落ちているときにオススメです花丸

 

今日も、最後までしっかり給食を食べてくれましたニヒヒ

 

 

 

 

 

 

 

夏休みだからといって夜更かしをしたり、お昼まで寝ていたりせず、

早寝夜・早起き昼・朝ご飯家庭科・調理の規則正しい生活を心がけてほしいと思います!!

 

7月19日(水)の給食

7月19日(水)の給食

 

キムチご飯  牛乳  唐揚げ  アスパラサラダ

 

 

今日は、産山産食材「アスパラガス」を使用しました!!

 

アスパラガスには、疲労回復の効果が期待されており、

栄養ドリンクなどにも用いられるアスパラギン酸や、

赤血球の造成を助け、貧血の予防に役立つ葉酸などの栄養が含まれていますピース

 

アスパラガスが苦手な人は、アスパラガスの味や香りが苦手と答えますが、

産山で採れたアスパラガスは、独特な香りもなく、とても食べやすいですにっこり

学園生からも「おいしい」という声が多くありました!!

 

地元で採れた新鮮な野菜を給食に使用できること、とてもありがたいですハート

7月18日(火)の給食

7月18日(火)の給食

 

食パン  牛乳  ミネストローネ  ツナサラダ  チーズ

 

 

今日は夏野菜を使いました!!

トマト、きゅうり、とうもろこしなどの夏野菜には、夏に摂ってほしい栄養素が多く含まれています!!

その中でも、特に「ビタミン」と「ミネラル」は、ぜひ摂ってほしい栄養素です!!

ビタミンは、体の調子を整えてくれる作用を持ち、ミネラルは体温の調節に関わっています!

またミネラルは、発汗によって失われるため、夏には積極的に摂ることが必要です!!

 

ビタミンやミネラルなどは調理の方法によって失われてしまうことがあります。

そのため、夏野菜を使用する際は、煮汁なども無駄にしないスープや、カレーに使うことがおすすめです王冠

 

今日は、産山村で最高気温34℃となっています。

夏野菜をうまく活用し、夏を乗り越えましょう!!晴れ

7月14日(金)の給食

7月14日(金)の給食

 

ごはん  牛乳  わかめスープ  豚肉とキャベツのみそ炒め

 

 

今日はわかめスープでした!!

わかめはミネラル豊富な食材のひとつです!!

わかめに含まれるミネラルには、

歯や骨の形成に使われるマグネシウムや成長ホルモンの代謝を促し成長と助けてくれるヨウ素、

歯や骨を丈夫にするカルシウムなどがあります!

 

カットわかめなどは、戻したとき約12倍ほどに増えます!!

そのため、入れすぎには注意が必要です注意

 

わかめはスープなどの汁物の他に、ご飯に混ぜたり、サラダに混ぜたり、あらゆる料理に使うことが出来ます!!

ぜひ、ご家庭でも料理に取り入れていただきたいなと思いますにっこり

7月13日(木)の給食

7月13日(木)の給食

 

米粉入りかぼちゃパン(後期生のみ)  牛乳  高菜のスパゲティ  甘夏サラダ

 

 

今日は、学園生に人気のあったメニューを再登場させましたピース

子どもに人気なスパゲティを考えたとき、ミートソーススパゲティを思い浮かべる人が

多いのではないかと思います!!

産山学園においても、ミートソーススパゲティは人気がありますが、

それと同じくらい高菜のスパゲティも人気があります!!

阿蘇地域に住んでいる産山の子どもたちだからこそ、

「高菜漬け」が身近なものとして認識されているのではないかと思いますにっこり

 

給食を提供した際に、「おいしいニヒヒ」「また作ってほしい興奮・ヤッター!」と言ってもらえると

本当に嬉しくなりますハート

 

いつもきれいに給食を食べてくれてありがとう花丸

 

7月12日(水)の給食

7月12日(水)の給食

 

救給カレー  牛乳  ムース  栄養補助食品

 

 

今日は、本来のメニューを変更し、防災メニューでした!!

近年、熊本地震をはじめ、九州北部豪雨など、様々な自然災害が発生しています。

災害はいつどこで発生するかわからないため、日々の備えが大切です。

今回防災メニューを提供することで、子どもたちの防災意識が高まればいいなと思います。

 

※栄養補助食品は後期生(7~9年生)のみ提供をしました。

7月11日(火)の給食

7月11日(火)の給食

 

米粉パン  牛乳  ラタトゥイユ  野菜コロッケ  冷凍みかん

 

 

今日はラタトゥイユでした!!

今日のラタトゥイユには、なすを使用しています!

熊本は全国でも有数のなすの生産地で、なんと全国2番目だそうですピース

「秋なすは嫁にくわすな」とい言葉がありますが、

これはおいしいから食べさせるなという意味ではなく、

なすを食べると体が冷えてしまうので食べないほうがいいという意味です!!

実際になすには体を冷やす作用があります!!

夏の暑い時におススメの野菜です!!

 

ラタトゥイユは、フランスの郷土料理で夏野菜を使った煮込み料理です!!

野菜が苦手な子どもたちにもおススメの料理なので

ぜひご家庭でも作っていただけたらと思いますにっこり

7月10日(月)の給食

7月10日(月)の給食

 

麦ごはん  牛乳  厚揚げのそぼろ煮  ゴーヤサラダ

 

 

今日はゴーヤでした!!

ゴーヤは古くから沖縄県で食べられてきた野菜で、熟す前の未熟果を食べます!!

苦味が魅力のひとつですが、その苦みが苦手な方も多くいます。

ゴーヤの苦味が苦手な方は、ゴーヤを塩もみしてサッと熱湯をかけると苦みが抜けるのでオススメです了解

種とわたは、苦みが強いので、スプーンなどを使い、しっかりと取り除きましょう!!

 

夏バテ解消にも効果的な野菜で、ビタミンCやカリウムが豊富に含まれています!!

今のうちから夏に向けて備えていくことが大切です!!

 

今日のゴーヤサラダも苦味を抑えるために工夫をしました!!

その結果、ゴーヤが苦手な学園生も食べることが出来ていました!!

調理時のひと手間が大切だなと感じましたにっこり

7月7日(金)の給食

7月7日(金)の給食

 

ごはん  牛乳  魚そうめん汁  ハンバーグ  フルーツポンチ

 

 

今日は、七夕メニューでした!!

7月7日の夜は、離れ離れの織姫と彦星が、1年のうちで唯一会える日とされていますハート

七夕には、願い事を書いた短冊を笹の葉につるす風習があります。

学園内を観察すると、いろいろなところに学園生のお願い事が書かれた短冊がありました!!

今日はそうめんを天の川、オクラを星にみたててお吸い物に、

フルーツポンチには星型のナタデココを入れてみましたピース

また、各クラスに星型の人参1ツ星、ハート型の人参ハートを数個入れました!!

学園生たちの様子を見ていると、

「うわぁ!!星型の人参興奮・ヤッター!」と、とてもいい笑顔をしていました!!

 

また、今日のフルーツポンチには炭酸をかけてみました!!

炭酸が抜けないように、食べる前に炭酸をかけるという工夫をしました!

シュワシュワの炭酸と、フルーツが上手く合わさり、

とてもおいしかったですキラキラ

 

学園生にとって、楽しい給食になったと思いますニヒヒ花丸

 

 

7月6日(木)の給食

7月6日(木)の給食

 

ミルクパン  牛乳  きつねうどん  ごま和え

 

 

今日はきつねうどんでした!!

「南関揚げ」を使用しました!!

南関揚げとは、パリッとした見た目で、通常の油あげに比べて、保存期間が長いことが特徴です!!

水分が少ない状態で、流通しているので、調理時の味の入りが良いです!!

しっかりと味の染み込んだ揚げのうま味が楽しめるメニューになりました!!

 

ちなみに、きつねうどんの「きつね」の由来は、油揚げがきつねの大好物であると言われていることから

きています!