祝! 「チーム天水」が文部科学大臣優秀教職員表彰を受けました!【令和2年1月14日】
令和2~3年度 玉名市教育委員会指定「特別活動研究推進校」
祝! 「チーム天水」が文部科学大臣優秀教職員表彰を受けました!【令和2年1月14日】
令和2~3年度 玉名市教育委員会指定「特別活動研究推進校」
令和3年1月22日 NEW
学校だよりに「学校だより第20号」を掲載しました。
令和3年1月15日
「新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に係る対応の一層の充実について(お知らせ)」を本日、1、2年生に配付します。
3年生には18日に配付しますが、以下にPDFファイルを掲載しますので、ご覧いただきますようお願いします。
210115 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に係る対応の一層の徹底について(お知らせ).pdf
令和3年1月13日
学校生活に、校内書初め大会の様子を掲載しました。
令和3年1月8日
学校だよりに「学校だより第19号」を掲載しました。
人権教育に「いじめ防止基本方針」改訂版を掲載しました。
文部科学省のホームページに「小学校、中学校及び高等学校等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(通知)」が掲載されています。この中で、「学校教育活動の継続と臨時休業の考え方について」があります。ご参照いただきますようお願いいたします。
令和3年1月7日
本日、令和3年(2021年)の教育活動がスタートしました。これからの3ヶ月間は本年度の総括(成果と課題を明らかにする)と来年度の準備をする期間です。
本年もどうぞよろしくお願いします。
昨日は今日の全校集会に先立ち、新生徒会執行部リーダー研修を行いました。本校生徒会活動のこれまでを振り返り、今後の活動をどう進めていくかを考え、話し合い、みっちり中身の濃い2時間があっという間に過ぎました。写真はその時の一場面です。
こちらの写真は昨日午後、本校が市教委による「特別活動」研究指定校であることをアピールする幕を設置したところです。
令和2年12月25日
令和2年12月24日
学校だよりに「学校だより第18号」を掲載しました。
令和2年12月17日
修学旅行についての報告【その3】
修学旅行団は2日めの旅程を無事終えて、感染症対策を十分講じられた夕食を済ませました。写真はその様子です。
修学旅行についての報告【その2】
修学旅行2日めは沖縄の自然や伝統文化を体験します。写真は昼食後にエイサー体験をしたことへのお礼を述べている様子です。熱烈な歓迎に元気と笑顔があふれました。
修学旅行についての報告
2年生は昨日から2泊3日の予定で沖縄県へ修学旅行に出かけています。
初日は平和学習が中心です。写真は平和の礎の前で平和集会を行っている様子です。
令和2年12月16日
学校応援団の池田様には、毎月生け花を学校に飾っていただいています。今月は、クリスマスリースもいただきました。ありがとうございます!今朝は雪が舞いましたが、校区の皆様のお心遣いで、子供たちの心を温めていただいています。
令和2年12月15日
小天小学校よりお礼の掲示物をいただきました。ありがとうございます!みんな喜んで見ていました!!
令和2年12月7日
学校だよりに「学校だより第17号」を掲載しました。
令和2年12月4日
〒861-5401 熊本県玉名市天水町小天7032 玉名市立天水中学校
TEL 0968-82-2044 FAX 0968-82-2418
mail : tensui.jh@tsubaki.higo.ed.jp URL : http://jh.higo.ed.jp/tensuijh/
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 福田賢一
運用担当者 教諭 亀井千尋
天水中マスコット「みかんちゃん」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   |