天水中図書館ブログ
SDGsの掲示について
新聞やテレビ等で知っていると思いますが、
SDGsは「持続可能な開発目標 Sustainable Deveopment Goals」
です。2015年9月に国際連合において開催された「国連持続可能な開発サミット」で採択されたもので、2030年に向けた、世界を変えるための17の目標が掲げられています。
天水中図書室でも、SDGs関連の本を図書室前廊下に展示しています。新しく入った本も、17の目標に関連するものはこちらに置いていますので、ぜひ見てくださいね。
SDGsが採択され、私たちが意識するようになったのはここ数年ですが、SDGsのような環境・社会問題は今はじまったわけではありません。学校図書館には、自然科学や社会科学、技術・工業といった分類で様々な本があります。興味がある人はたずねてくださいね。
1階から理科室へ上がる階段のところにもSDGsの掲示があります。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 中原 孝文
運用担当者 教諭 境 恵司
天水中マスコット「みかんちゃん」
天水中学校は
日本教育工学協会の
学校情報化優良校
に認定されています
カウンタ
6
2
0
5
5
2