地域・保護者のみなさまへ

投稿日時:2025/07/18

地域・保護者のみなさまへ

 7月までの期間を無事に終えることができました。
 夏休みの期間、各家庭にお子様をお戻しします。
 長期の休みになりますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
 子どもたちは、各学年共に、学習・学校行事・部活動等に一所懸命に取り組み、充実した学校生活を送ることができました。
 これも地域・保護者の皆様のご協力があってこそです。深く感謝申し上げます。
 どうぞこれからも天水中学校の教育活動にご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

令和7年7月18日    
玉名市立天水中学校長

新着! ~全般~
 7月30日(火)、本校陸上部3年生の 山本 悠斗さん が、8月に開催される中体連九州大会および全国大会への出場報告のため、市役所へ表敬訪問を行いました。 訪問の場では、市長より温かい激励のお言葉をいただき、山本さんは大会に向けた力強い抱負を語ってくれました。 その後、全国大会に出場する玉南中学校の栗嵜さんとともに、市長・教育長との記念撮影が行われ、ひまわりてれびの取材も受けました。 山本さんの九州大会・全国大会での活躍を心よりお祈りしています。 【九州大会(鹿児島県鹿児島市)】第47回九州中学校陸上競技大会  令和7年8月8日(金)~10日(日) 【全国大会(沖縄県沖縄市)】第52回全日本中学校陸上競技選手権大会  令和7年8月17日(日)~20日(水)
 7月22日(火)、今週は夏休みの課題の自習を行ったり、分からないところを先生に質問できる『天水未来塾「夏休み宿題対策」』の実施中です! 多数の生徒が参加して、お互い刺激し合って勉強していました。 粘り強く質問する子どもたち、そして、子どもたちが分かるまで粘り強く関わっておられる先生方の姿が印象的でした。
 7月12日(土)に開幕した「熊本県中学校総合体育大会」(県中体連大会)は、各会場で白熱した試合が繰り広げられました。 天水中学校の子どもたちも、それぞれの部活動や所属チームで懸命にプレーし、大いに健闘しました。 選手たちが全力でプレーする姿や、仲間を一生懸命に応援する姿はとても美しく、感動的でした。 また、選手たちを熱心に応援されていた保護者の皆様の姿も心に残りました。 【県大会に出場した部活動および所属チーム】○「ソフトテニス競技・男子団体の部」…「たまなSTC」○「ソフトテニス競技・男子個人戦」…「天水オレンジ」○「バレーボール競技・男子の部」…「有明・天水」○「柔道競技」…「柔道部」 ・男子個人戦50kg級:準優勝(九州大会出場)○「陸上競技」…「陸上部」 ・男子共通3000m:1位(全国大会標準記録突破) ・男子3年1500m:1位(九州大会出場)  選手のみなさん、保護者のみなさん、そして大会を支えてくださっているすべての関係者のみなさま、心からの感動をありがとうございました。 ~心を込めて~
 7月18日(金)、夏休み前集会を行いました。 集会では、生徒の各表彰や九州大会や全国大会出場者の紹介、そして各学年代表と生徒会代表、計4名の生徒が、前期の振り返りと後期へ向けての抱負について発表を行い、聞いていた生徒たちからは発表に対する多くの返しの場面がありました。 その後、校長による前期の振り返りと夏休み中の生活面、安全面健康面について、それぞれの担当職員からお話をしました。 生徒のみなさん、 みなさんの生活には『笑顔』がたくさんありましたか? 一つ一つのことに「『心』を込めて」取り組むことが出来ましたか? 一つ一つのことに『突破』を目指して取り組むことが出来ましたか? 全校生徒のみなさん一人ひとりが、自分自身の「今日までの1日1日」をしっかり振り返ってください。 そして、これからどんな自分になりたいのかを思い描きながら、夏休み後の自分をしっかりイメージして、この夏休み期間を有意義におくってほしいと思います。 8月27日、元気なみなさんと会えることを楽しみにしています。
夏野菜カレー(雑穀ごはん)牛乳 海藻サラダ レモンゼリー  今日は、夏野菜(なす・ピーマン・えだまめ)が入ったカレーです。 野菜が苦手な人も、しっかり食べましょう! おいしいですよ!! 調理員のみなさん、7月も「おいしい給食」ごちそうさまでした夏休み後もよろしくお願いします!
新着! ~校内花だより~
 民生委員のみなさまに整備していただいた校門付近の花壇で、花がきれいに咲いています。 おかげで、毎日気持ちよく登下校できています!  生徒会環境委員会の子どもたちが、毎日、水やりを行っています。  民生委員のみなさま、ありがとうございます
 5月28日(木)、今日も井岡様からお花をいただきました。 離れた駐車場から職員室へ○○先生とともに運んでいただいて、早速、○○先生や○○先生が生けてくださいました。 またまた玄関が華やかになりました。 天水中学校は、たくさんの地域の方々に支えていただいています。 いつもありがとうございます
連絡先

〒861-5401 熊本県玉名市天水町小天7032番地
玉名市立天水中学校 
TEL 0968-82-2044 FAX 0968-82-2418 E-mail tensui.jh@tsubaki.higo.ed.jp
ホームページURL http://jh.higo.ed.jp/tensuijh/