お礼

令和7年度 体育大会
 応援ありがとうございましたキラキラ

 5月18日(日)に順延して開催された本校体育大会では、多くのご来賓の皆様、地域の皆様、そして保護者の皆様より、生徒たちへ温かいご声援をいただき、誠にありがとうございました。
 生徒たちは、大会テーマ「響 ~心をひとつに挑み続けろ~」のもと、各競技・演技に真剣に取り組み、仲間を応援し合いながら、「心をひとつ」にして全力を尽くすことができました。
 今後とも、天水中学校の教育活動に対しまして、変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

天水中学校
職員一同

新着! ~全般~
 5月18日(日)、一日順延となりましたが、天水中学校の「体育大会」が無事開催されました。 生徒たちは、大会テーマ「響 ~心をひとつに挑み続けろ~」のもと、各競技や演技に真剣に取り組み、仲間と励まし合いながら、「心をひとつ」にして全力を尽くしました。  前日はあいにくの天候により大会が一日順延となりましたが、本日は早朝よりご来校いただきましたご来賓のみなさまをはじめ、保護者のみなさま、地域のみなさま、そして卒業生のみなさん、最後まで温かいご声援をいただき、誠にありがとうございました。 また、運動会の取組期間中、温かく見守ってくださった学校近隣にお住まいの皆さま、大会運営を支えてくださったPTA役員・委員の皆さまにも、心より感謝申し上げます。  今後とも、天水中学校の教育活動にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
 来たるべき明日の本番に向けて、気がつくと、先生方が人知れずグラウンドを整備してくださっていました。 ○○先生や○○先生、○○先生、そして全ての先生方、本当に頭が下がる思いです。いつもありがとうございます。  生徒のみなさん、順延になりましたが、今日は練習とともに、明日に向けてみんなの思いを共有できるとても素敵な時を過ごしましたね きっと明日は 大丈夫 響 ~心をひとつに挑み続けろ~ みんなの思いよ 届け!
南関あげ丼(麦ごはん・南関あげ・他、丼の具)牛乳  コーンシューマイ メロン  今日のメロンは、「肥後グリーン」です。 旬は5月から6月で、主に熊本県で作られています!
春野菜カレー(雑穀ごはん)牛乳  きびなごカリカリフライ フルーツミックス  今日は、春に採れる春キャベツとアスパラガスを入れて春らしいカレーを作っていただきました!  
新着! ~校内花だより~
 本日は、晴れの第76回卒業証書授与式でした。とてもよい天気に恵まれました。ご来賓の皆様、保護者の皆様にご臨席いただいて、厳かで感動的な卒業式になりました。 昨日、池田様にお越しいただいて、お花を生けていただきました。 「三寒四温」とか「春の息吹」とか「草花のエネルギー」などの言葉がふさわしいような、生け花のように感じました。 池田様、今年度も毎月お花を生けに来ていただき、たいへんありがとうございました。
 今月も池田様から生けていただきました。 真ん中の「松」がまっすぐ伸びてかっこいいなぁと思います。 末は、風雪に耐え、厳寒の冬にあっても常緑を保つことから節操が高いことを意味するそうです。さらに、神通力のある仙人が松の木に住み、松の実を食すという仙人思想と結びついて、松は長寿延命の印とされてきたそうです。
連絡先

〒861-5401 熊本県玉名市天水町小天7032番地
玉名市立天水中学校 
TEL 0968-82-2044 FAX 0968-82-2418 E-mail tensui.jh@tsubaki.higo.ed.jp
ホームページURL http://jh.higo.ed.jp/tensuijh/