行事アルバム

2年生現地学習

写真:3枚 更新:2022/06/24 学校サイト管理者

6月16日(木)、2年生の「総合的な学習の時間」における平和学習として、「ひみつ基地ミュージアム」の見学に行きました。話や写真ではわからない洞窟の中の気温や湿度、土や草の感じなど、当時の様子を想像することができました。暑さや寒さだけでなく、戦争に対する恐怖や不安も重なり、本当に大変だったのだろうと実感しました。平和の大切さ、命の尊さを再確認する場となりました。これから更に学習を深め、考えを広げていきたいと思います。「ひみつ基地ミュージアム」の皆様、本当にありがとうございました。

2年生立志式

写真:4枚 更新:2023/02/10 学校サイト管理者

2月9日(木)に、2年生立志式を行いました。第1部では、JAXA宇宙開発研究所の佐藤毅彦教授に講演をいただき、「好きなことをを続けることの大切さや出会いの素晴らしさ」等についてお話しいただきました。第2部では、各クラスで、立志の誓いをひとりひとりが発表しました。それぞれが、しっかりと自分をみつめ、将来の夢を立派に発表することができました。2年生の成長を感じると共にこれからの活躍に期待しています。保護者の皆様にもご協力いただきましたことに感謝申し上げます。

2年生立志式

写真:4枚 更新:02/09 学校サイト管理者

2月8日(水)に、2年生の立志式を行いました。記念講演では、元サッカー日本代表の巻誠一郎様をお迎えし、「目標を達成するための思考力」という演題でお話いただき、大変勉強になりました。その後は、各学級でひとりひとりが今までをしっかりと振り返り、これからの目標を堂々と発表することができました。2年生の大きな成長を感じた1日となりました。保護者の皆様のご協力にも感謝申し上げます。

2年2組英語科研究授業

写真:4枚 更新:2023/02/08 学校サイト管理者

2月8日(水)の1時間目に、2年2組で英語の研究授業を行いました。授業の目標「教科書本文の内容を英語で説明しよう」に向けて、一生懸命に取り組む姿を見せてくれました。授業が進むにつれて、英語での説明が上達していく様子を見ることができたました。生徒同士の対話を行う雰囲気も温かいものでした。今後も「主体的対話的で深い学び」を目指して、授業づくりに取り組んでいきたいと思います。

2年3組道徳研究授業

写真:5枚 更新:2023/01/17 学校サイト管理者

1月17日(火)に2年3組において、道徳の研究授業を行いました。「心の弱さを克服するために大切なことを考えよう」というテーマで、2年3組の皆さんの真剣に考え、議論する姿を見ることができました。球磨教育事務所から指導主事の先生にも参加いただき、生徒の熱心な姿をほめていただきました。今後も議論する道徳に向けて取り組んでいきたいと思います。