2023年6月の記事一覧

歯と口の健康週間

6/12(月)

 6月4日~10日が歯と口の健康週間でした。

健康委員会の2年生の皆さんが素敵なポスターを作成してくれました。

期間は過ぎましたが、引き続き、健康を保っていきましょう!

とっぱ食堂

6/9(金)

 今日は月に一度の『とっぱ食堂』開店日でした。

 早朝から『なんかん未来創造とっぱ隊』の皆さんに準備していただき、生徒と先生方合わせて20人以上がおいしい朝食を頂きました。

 今日のみそ汁には『節そうめん』が入れてあり、一段とおいしく頂きました。

 ごちそうさまでした!

 とってもおいしかったです!

次回は7/7(金)の予定です。

揃える

6/8(金)

 南関中学校では日々の生活の中で『揃える』ことを大切にしています。

履き物を揃える

時間を揃える(授業開始時の黙想)

 揃えることは、自分自身を律するだけでなく、周りの人への敬意にもつながります。

用語大会(漢字)本番

6/7(水)

 約1週間にわたり取り組んできた用語テスト(漢字)の本番を行いました。

単に学力の向上を図るだけでなく、生徒一人一人が目標設定をし計画的に学習する力【主体的挑戦力】やクラスの中での学び合う力【絆構築力】の向上にもつながったと思います。

 テスト終了後は振り返りを行い、『学びに向かう力』をさらに高めていきます。

読み聞かせ

6/6(火)

 今年度、初めての読み聞かせを行っていただきました。

朝の少しの時間でしたが、心が豊かになる時間となりました。

6人の講師の皆様、ありがとうございました。

心を込めて磨きます

6/5(月)

 まもなく水泳の授業が始まります。

きれいなプールで水泳の学習ができるように心を込めてプール掃除を行いました。

漢字力アップ!!

6/2(金)

 6/7(水)に用語テスト(漢字)が行われます。

自学や朝自習等で漢字力アップに取り組んでいます。

昼休みには学習委員会主催の勉強会も行われています。

今日の給食

6/1(木)

 今日から6月です。梅雨に入り、蒸し暑い日が続きます。

今日もおいしい給食で元気になります。

今日の献立は牛乳、麦ごはん、けんちん汁、いわしのの梅煮、キャベツのおかかあえ、そして・・・

『ピーチゼリー』です。

やはり、デザートはうれしいものです。