開校9年目!令和6年度生徒会スローガン「創造 ~未来へつなぐ第一歩~」
開校9年目!令和6年度生徒会スローガン「創造 ~未来へつなぐ第一歩~」
2024 給食日記
2025.1.23(木)
今日の献立:麦ご飯、竹輪の二色揚げ、ポテトサラダ、みそ汁
今日は献立コンクールで最優秀賞に輝いた献立2回目の登場です。
「体ぽかぽか栄養満点給食」です。みそ汁にはショウガが入っていますよ。
2025.1.22(水)
今日の献立:カレーライス、ツナサラダ、牛乳
今日はカレーの日です。全国学校給食週間の前に子供たちに人気のカレーを給食で提供できるよう
呼びかけしたことでカレーの日となりました。
今でも給食で人気のメニューです。
2025.1.21(火)
今日の献立:麦ご飯、水菜の煮浸し、大豆の五目煮、ぽんかん、牛乳
今日は南阿蘇産の水菜を煮浸しにしました。
2025.1.20(月)
今日の献立:南関あげ丼、かみかみひじきサラダ、ふしそうめん汁、牛乳
今日はふるさとくまさんデーです。玉名地域を紹介しています。
2025.1.17(金)
今日の献立:丸パン、手作りタラのグラタン、いちご、カレースープ、牛乳
今日は、手作りのグラタンです。魚のグラタンにしてみました。
ホワイトソースは豆乳と米粉を使って作っています。
2025.1.15(水)
今日の献立:白ご飯(有機米)、あか牛のソース炒め、小松菜のおかか和え、白菜のみそ汁、牛乳
今月は、献立コンクールで最優秀賞に輝いた献立が5つ登場します。
初回の今日は、「故郷(ふるさと)幸せランチ」です。
南阿蘇の食材を豊富に使った献立になっていますよ。
2025.1.14(火)
今日の献立:シシリアンライス、ラビオリスープ、牛乳
給食初登場のシシリアンライスでした。サラダをご飯にのせるんですか?
お肉のタレもかけてください。など賑やかな給食準備時間でした。
2025.1.10(金)
今日の献立:コッペパン、ごぼうサラダ、ミートスパゲッティ、牛乳
雪がどうなるかと心配しましたが、学校も通常通りでした。
今日はミートスパゲッティです。コッペパンはカットしてありますので挟んで楽しんでほしいです。
2025.1.9(木)
今日の献立:白ご飯、厚焼き卵、紅白なます、お雑煮、牛乳
今日はお正月メニューにしてみました。
お餅は紅白のお餅を入れています。
2025.1.8(水)
今日の献立:七草ごはん、さばのしょうが煮、かぶのゆず和え、具だくさんみそ汁、牛乳
今年最初の給食です。
今日は七草ご飯にしました。皆さんの無病息災を願っております。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大谷 浩介
運用担当者 平野 達也