フォトアルバム

熊本朝日放送(KAB)の見学

写真:0枚 更新:06/20 投稿者5

2年1組が6月11日に、2年2組が6月12日に熊本朝日放送(KAB)の見学をしてきました。テレビ番組やニュースの制作について説明を聞いたり、資料にメモを取ったりしました。実際に、スタジオや中継車、報道フロア、サブコンの4か所を見学しました。制作スタジオでは、多くの番組を放送していました。特に、KABニュース「touch」のスタジオでは、アナウンサーやディレクター、カメラマンなどの仕事を体験し、実際に機器を操作してとても感動する様子が見られました。総合的な学習の時間の中で、ふるさと水俣のCM制作に役立てていきます。

2025.5.19 体育大会

写真:1枚 更新:05/21 作成者1

第15回水俣第一中学校体育大会を開催しました。本来は、5月17日(土)に実施予定でしたが、あいにくの雨により5月19日(月)に延期し、実施致しました。急な日程変更にも関わらず、多くの保護者の皆様にご来場いただき、温かい声援を送っていただいたことに心より感謝申し上げます。  本年度のスローガンは、「善力 ~越えろ限界、輝け青春~」。この言葉の通り、生徒一人ひとりが持てる力を精一杯発揮し、仲間とともに限界に挑む姿が随所に見られました。  体育大会は「一人ひとりの生徒を主役に!」という方針のもと、生徒会や体育委員会を中心とした実行委員会が主体となり準備・運営を行いました。3年生は計画・組織・行動において下級生をリードし、2年生はその背中を追いながら1年生を支え、1年生は初めての体育大会で上級生の姿から多くを学ぶ機会となりました。練習から本番まで真剣に取り組み、体育大会を通して自治能力や協調性、そして「やりきる力」を育んだことと思います。 また、保護者の皆様や地域の方々の温かいご協力のもと、生徒たちは安心して全力を尽くすことができました。ご協力・ご声援、誠にありがとうございました。  今後も水俣第一中学校では、生徒が主役となる学校づくりを進めてまいります。

【体育大会について】

写真:1枚 更新:05/16 作成者1

天気予報は16日(金)が午後4時から雨、体育大会予定の17日(土)が終日雨、予備日の18日(日)は「雨のち曇り」、代休予備日の19日(月)が「曇りのち雨」に変わりました。実施については17日(土)早朝の判断になります。今後の実施についてお知らせします。 ①17日(土)実施の場合 → 18日(日)はお休み → 以降、通常授業 ②17日(土)中止の場合 → 17日(土)は登校日・18日(日)が体育大会 → 19日(月)は代休 ③17日(土)・18日(日)の両日とも中止の場合 → 17日(土)は登校日・18日(日)は休み → 19日(月)が体育大会 → 20日(火)は通常授業(給食あり) ④20日(火)に実施する場合 → 17日(土)は登校日・18日(日)は休み・19日(月)は通常授業 → 20日(火)が体育大会(給食あり) ⑤20日(火)に実施できなかった場合→21日(水)以降に順延  なお、天候次第では開始時刻を遅らせての実施、種目の削減、競技順の変更、種目により体育館で実施・別日に実施も検討します。

2025.3.9 卒業証書授与式

写真:0枚 更新:03/14 作成者1

第14回卒業証書授与式が行われました。卒業生の3年間の成長が感じられる素晴らしい式になりました。ひとえに保護者の皆様や地域の方々をはじめ、多くの方々の支えがあったからこそです。大変ありがとうございます。今後とも水俣第一中学校へのご支援を賜りますようお願いします。