校長室から
頑張れ部活動!
4月12日(金)今日は振替休業日です。しかしながら、全部活動、朝から活動しています。陸上、バスケ、バレー、ソフトテニス、野球、吹奏楽、みんな一生懸命です。そして、先生方との関係もいい感じです。すがすがしい朝をありがとう!
本日の朝
◎昨日は、大光寺の住職とお花のお仲間が、本校入学式の彩りに来てくれました。花屋さんもびっくりの豪華な生け花が、本校入学式を盛り上げてくれました。
◎今日から1年生が登校です。早い生徒は7時過ぎに到着、急な坂を必死に自転車を押して・・・運動場では、有志陸上部の生徒が先生と一緒に黙々と走り抜け・・・自転車もきちんと整理され・・・正門前では、体育主任の先生の大きな声がこだまし・・・そこを、一礼して校舎に入っていく礼儀正しい生徒ばかりです。登校する生徒に「行ってらっしゃい」と声をかけると「行ってきます」の返事が・・・こういうすがすがしい朝から本校生活が始まります。
4月9日(火)
今日は朝から2・3年生は全校集会が行われました。本年度の生徒指導主事の本川先生から、「米野岳中ベーシック」の話しがありました。「挨拶+1」「準備」「無言掃除」等々・・・まさしく心を磨く大切さの話しで、聞いていた私も聞き惚れました。成長しようぜ!米野岳中学校のみなさん!
4月8日(月)
◎いよいよスタート!。就任式の歓迎の言葉、代表の森ひなこさん、私たちの名前も総て覚え、ノー原稿で立派でした。また、始業式の生徒代表挨拶、生徒会長の村井あかねさんの決意表明も内容が深く、立派でした。私の話しの中で、堂々と自分の意見を述べる生徒の姿も頼もしく感じました。自律した生徒の一つの姿、みんなの前で堂々と自分の考えを言える人間へと成長していってほしいと思います。
4月7日(日)
◎いよいよ明日からスタートです。学校のお正月です。期待する気持ち、不安な気持ち等々ありますが、まずは、新鮮な気持ちで張り切って頑張りましょう。本年度の本校スタッフです。もう一つ上を目指して全力で頑張ります。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 森 晋一郎
運用担当者 教諭 渡邉 陽一
携帯・スマホにURLを送ります。
上記のQRコードをQRコードリーダー
で読み取って下さい。
令和7年度
生徒会年間目標
生徒会年間目標 「わらうめのには かちきたる」
日本教育工学協会(JAET)により、学校情報化優良校として認定していただきました。認定期間は、2022/02/07 ~ 2024/03/31です。
山鹿市立米野岳中学校
〒861-0561
熊本県山鹿市鹿央町岩原1350番地
TEL 0968-36-3151
FAX 0968-36-3152
y-menodakejh@educet01.plala.or.jp
URL http://jh.higo.ed.jp/menodakejhs
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |