校長室から

校長室から

師弟の素晴らしさ!

2月9日(日)

◎熊日郡市対抗駅伝大会が開催されました。本校、本川健太監督の下、本校からも3名の選手が出場しました。結果は見事六位入賞!素晴らしい!ほとんどが教え子達のチーム、監督の走りは今ひとつと語っていましたが、監督の存在、監督の魂、監督のぬくもりが選手の力を引き出し、素晴らしい結果を生み出したと思います。流石です!そして、改めて、教育においての大切なことを勉強いたしました。

0

頑張れ3年生!

1月10日(金)

◎3年生の面接指導が始まりました。いよいよ来週から入試第1弾です!面接の練習をしていて、3年生の意気込み、本気度、素直さがいっぱいいっぱい伝わってきました。今が一番苦しいとき、必ず全員に春が来るからねー。とことん応援します。

0

今年もよろしくお願いします!

1月2日(木)

◎2025年がスタートしました。元旦、本日も冷え込みましたが、雲一つない素晴らしい晴天、昨日は見事な初日の出・・・ありがとうございます。走りのスタートは本校からと思い走りに来ました・・そこには、半袖半ズボンの本校の要中の要ランナーの姿が・・・。今年もよろしくお願いします。

0

頑張れ3年生!

12月24日(火)

◎今日で2学期が終わりです。来年は早々から3年生の受験が始まります。クリスマスプレゼントで合格飴をお渡しました!頑張れ!!全力で応援します。

0

悔しい!!

12月18日(水)

◎校内マラソン・駅伝大会にて、職員チームが編成されました。若手メンズ職員・・・これは優勝だと確信し、最後のいいところは私での計画でしたが、残念ながら6位・・・流石生徒達。また、リベンジするからねー。

0

市長表敬訪問!

12月16日(月)

◎本日、全国人権作文コンクール最優秀賞の角田麗奈さんを連れて、山鹿市長へ表敬訪問に行きました。市長、教育長様がご対応いただき、心温まる激励のお言葉を頂きました。改めて、角田さんの人柄そのものの素晴らしさを感じる一時でした。

0

駅伝発祥の地で朝練!

12月15日(日)

◎修学旅行でも20名以上の生徒が陸上の朝練に取り組みました。菊池先生のご指導の下、初日は京都市三条にある駅伝発祥の地の記念碑周辺、2日目は高校全国駅伝コース都小路を走りました。朝、5時30分のスタートでしたが、素晴らしい!そして、かけがえのない経験が出来ました。

0

メリークリスマス!

12月15日(日)

◎学校にいち早くクリスマスが・・・鹿本町の大光寺の住職様からお花ツリーのプレゼント頂きました。なんと、お花によるクリスマスツリーです。玄関前、校長室に展示しております。いつもいつも応援して頂き、ありがとうございます!

0

12月はようこそ先輩スペシャル①❷

12月3日(火)

◎12月になりました。嬉しいニュースが続々と・・・まずは、15日にミスインターナショナルの植田明依さんが来校され、講演を頂きます。外見だけでなく、内面(人間性・教養)を鍛錬された植田さんのお話、とっても楽しみです。また、17日はさらなるビック先輩が来校予定・・・サプライズです。たくさんの方々から応援頂いている米野岳中、ありがとうございます!

 

0

生徒の作品に感動!

11月29日(金)

◎嬉しいニュースが続々と続いています。本日の熊日朝刊に角田さんの作文が掲載されました。角田さんの人柄あふれる素敵な作文で、涙こぼれました。また、山鹿市の美術展が開催され、多くの生徒の作品が特選に選ばれています。これもホームページで紹介していきます。文武両道で頑張る米野岳中生徒に万歳です!

山鹿市美術展奨励賞:3年 井出遙佳さんの作品

0