校長室から

校長室から

合同練習

6月17日(月)

◎土・日曜日は、陸上部が鹿本中との合同練習、女子バレー部は県内の中学生が集まり練習試合、野球部もテニス部も練習試合が行われました。いよいよ中体連大会まで一週間を切りました。全力のプレーが出せるよう最後の一週間、いい練習をしてくださいね。鹿本中との合同練習では、県でトップクラスのランナーの走り、態度を目の当たりにし、いい刺激をもらったようです。もう一つ上へ・・・

0

朝練47人!

6月12日(水)

◎昨日の朝の陸上練習、なんと47人の生徒が参加しました。たぶん前日のようこそ先輩:富田さまの講演の影響だと思います。心に感じて、行動に移せる生徒も凄い!陸上を通して、コツコツ努力していくことの大切を体得していきましょうね。

0

改めて今週から

6月10日(月)

◎昨日は第28回熊本県陸上競技選手権大会に応援に行きました。長距離並びに砲丸投げでの出場でしたが、皆々一生懸命で、自己新記録の成長の姿をたくさん観ることができ、元気を頂きました。朝一で陸上部全員応援のお礼の挨拶に来てくれて、礼儀も素晴らしかったです。また、ようこそ先輩授業!で富田様から陸上部活動の価値を教えていただき、さらに意欲が増したと思います。

◎改めて、ようこそ先輩授業!鹿央とみた牧場代表の富田代表のお話、心の底から感動しました。富田様の人柄、お車に惚れ込んでしまいました・・・。

0

新たな目標に

6月8日(土)

◎昨日で中間テストが終わりました。どの学年もどのクラスもテストと真剣に向き合い、一生懸命な姿に感動しました。勉強はしんどいです・・・しかし、このしんどい勉強に向き合う力が一番大切です。よく頑張った!

◎この週末は、陸上部はえがお健康スタジアムで選手権大会、バスケ部、野球部、女子テニス部は練習試合、バレー部は合同練習等々頑張っています。いよいよ中体連、次の目標に向かってLet's Go!

 

0

明日からテスト!

6月5日(水)

◎いよいよ明日から中間テスト、1年生にとっては初めてのテストとなります。どのクラスも緊張感が漂っているようです・・・(笑)。全力を尽くしてほしいと思います。

◎校長室に生け花のプレゼントを頂きました。ありがとうございます。

 

 

0

学問の面白さを

6月4日(火)

◎6月から全学級の数学の時間にはいっています。一応、専門は数学なので・・・1年生では数の拡張の素晴らしさ、3年生では平方根との出会いの学習でした。問題を解けるようになることも大切ですが、人類が創りだした数学の面白さ、醍醐味も感じていってほしいと思います!

0

学力向上クラスマッチ

6月3日(月)

◎先週、学力向上委員会によって行われた学力向上クラスマッチ!結果がでました!総合平均点優勝:1年1組 伸び率優勝:2年1組 おめでとう! しんどい勉強にもきちんと向き合える米野岳中生徒であってほしいと思います。今週末のテスト、全力を尽くせ!

◎今日の朝、昭和47年本校卒業生の代表の方がお出でられ、米野岳中に寄付をいただきました!本当にありがたいです。生徒の成長のために、大切に使わさせていただきます。そして、生徒の姿で恩返しいたします。

0

給食最高!

5月30日(木)

◎毎日感じていることですが、本校の給食、最高に美味しいです!米野岳中の自慢はと聞かれれば、自信を持って「美味しい給食」と答えられます。具たくさん、豊富なお野菜、工夫された献立、給食のおかげで私の健康が保たれています・・・栄養教諭並びに調理員の皆様、本当にありがとうございます!

0

迫力の朝!

5月29日(水)

◎今日の陸上朝練、40人以上の生徒が参加しました。3年生のクラブサッカーで頑張っている生徒も参加し、活気が溢れました。ペース走のラストでは、担当の本川先生とのデッドヒートがあり、その姿はかっこよく、見とれてしまいました。9月には、ようこそ先輩授業!で元青山学院大学駅伝部主将、井上なおき様も話しに来てくれます。もう一つ上を目指して頑張れ!

0

雨の登校

5月28日(火)

◎今日は朝の登校時間、強い雨が降りました。保護者の皆様にも生徒の登校を支援していただき、ありがとうございました。正門前で出迎えていますと、カッパを着て元気に登校する生徒もいます。「たくましい!」と感心させられました。もちろん、安全第一です・・・しかし、挑戦できることは頑張らせていきたいものです。

 

0