日誌

2020年12月の記事一覧

「ヒロシマの心」を心に刻みました。(平和講話)

 平和公園では、6班に分かれて、ボランティアガイドの人に説明を受けながら、原爆ドームや慰霊碑を見学しました。その後、被爆をされた方の講話を聞きました。実体験を通して話してくださった内容と迫力に、戦争の悲惨さと平和の大切さをしっかりと学ぶことができました。「ヒロシマの心」を心に刻みました。

 

0

平和公園到着(やっと昼ご飯)

 広島駅から、平和公園、原爆資料館に向かいました。バスはもちろん全員消毒をした後に、ソーシャルディスタンスをとって、二座席分に一人という座り方でした。資料館でも、厳重なチェックを受けて中に入りました。お弁当はみんなで食べましたが、全員が前を向いて静かに食べました。

0

博多から新幹線で広島に向かっています。

 博多駅で乗り換え、岡山行きの新幹線に乗って広島に向かっています。約2時間の新幹線の旅ですが、コロナ対策のため対面にはならず、全員マスクをして前を向いてトランプ等を楽しんでます。静かな旅ですが、子どもたちの表情はとても良いです。外の天気も景色も最高です。

0

2年生修学旅行出発(12月6日)

 本日より、2年生が楽しみにしていた修学旅行です。午前7時5分から15分までの間に新玉名駅に集合という決まりを守り、修学旅行参加者全員が元気に新玉名駅に集まりました。さらにタスキをしてきた人もいて、菊水中生徒のすばらしさを感じました。今日の予定は、11時広島着、平和資料記念館等の見学と講演、19時京都のホテル着です。感染症予防に最新の注意を払いながら、楽しい旅行にしていきたいと考えています。

 

0

菊水小学校への乗入れ授業(2時間目)

 12月4日(金)の2,3校時間、菊水小への乗入れ授業を実施しました。学級は6の1と6の2で教科は理科、授業者は、菊水中の池田教諭、熊本県の授業マイスターです。今日で2時間目の授業になります。内容は断層のでき方と地震の伝わり方を実験を通して考える学習で、子ども達はとても真剣に学習しました。自らが真剣に探究する、積極的に学び合う、自分の考えを発表する、発表する子どもの考えをしっかりと聞くなど、子ども達は菊水小でしっかりと育ってきています。この子ども達を中学校で引き継ぎさらに育てる小中一貫教育に取り組んでいます。小学校と中学校で研修をさらに深めながら、取組を進めていきたいと考えています。

 12月8日は、中学校での授業、中学校の体験入学になります。小学6年生が中学校に来て、理科、社会、情報の学習をします。ちょうど修学旅行でいない2年生の2教室に入って、そこから理科室、社会科室、コンピュータ室へ移動しての授業になります。

 

0