校訓 誠実 明朗 信念
R5年度の登校について
朝の校舎の解錠は午前7:30です。車で送迎をされる場合は、生徒等の安全確保のため町体育館駐車場内にて乗降をお願いします。暴風雨や感染症発生状況等による臨時休校等の連絡は、学校メールにてお伝えしますのでよろしくお願いします。
2023 9 14 2学期行事予定をアップしました。
2023 8 28 9月行事表をアップしました。
2023 7 25 8月行事表をアップしました。
2023 7 13 情報モラル啓発資料③~位置情報共有アプリ~をアップしました
2023 7 13 情報モラル啓発資料②~ゲームの課金トラブル防止~をアップしました
2023 7 13 情報モラル啓発資料①~フィルタリングサービス~をアップしました。
2023 6 28 7月行事表をアップしました。
2023 5 24 校長だより第2号をアップしました。
2023 5 24 6月行事表をアップしました。
2023 5 08 R5年間行事予定をアップしました。
2023 4 28 校長だより第1号をアップしました。
2023 4 28 嘉島中学校 令和5年度のグランドデザインをアップしました。
2023 4 25 5月行事表をアップしました。
2日目心配された雨はなんとか午前中降ることなく、予定通り朝から仙酔峡ハイキングを行いました。阿蘇市内が眺望できすばらしい景色でした。仙酔峡で昼食の弁当を食べ、交流の家に到着後雨が強くなりました。その後、体育館で9種類のASOびんピックを行いました。
1日目国立阿蘇青少年交流の家に昼前に到着し、生徒実行委員の進行のもと入所式を行いました。あいにくの空模様で、午後の活動は館内でのオリエンテーリングとなりましたが、みんなで協力して取り組む姿がありました。他の利用団体の中学校からも良い刺激をもらったようです。
今日は退任式でした。令和4年度末の定期異動により10名の先生方が転任及び退職されました。退任式では、先生方からの挨拶が行われたのち、生徒会代表の生徒が,先生方一人一人にお別れの言葉を伝えました。 最後は感謝の気持ちを生徒・教職員一同,大きな拍手で伝えました。 先生方とともに過ごせたこと,ご指導いただいたことに胸に,嘉島中生徒・職員一同頑張っていきます。10名の先生方,本当にありがとうございました。
3月4日(土)に、令和4年度卒業証書授与式を行いました。卒業証書を受け取る3年生の堂々とした姿に3年間での成長を感じることができました。今後の卒業生の活躍を心から応援しております。
2月1日、2日に3年生の最後の定期テストがありました。高校入試に向けて昼休みも学習に取り組んでいる生徒の姿が見られます。3年生の中学校生活もあと少しになりました。最後まで気を抜かず頑張ってくれることを期待します。
10月の生徒集会が行われました。今まではオンラインでの開催でしたが、今年初めて1年生から3年生まで体育館で生徒会や委員会からの話を聞くことができました。
8月27日、日曜日の早朝よりPTA役員の方を中心にに校庭、グラウンド、花壇等の除草作業をしていただきました。 大変ありがとうございました。
生徒三訓
自ら進んで学習する生徒(誠実)
健康で明るい生徒(明朗)
人権を尊重し礼儀正しい生徒(信念)
学校教育目標
夢の実現に向け 主体的に未来を生きる 生徒の育成
目指す学校の姿
〇活気に満ちた楽しい学校
〇環境が整備されて清潔で潤いのある学校
〇家庭と地域から信頼される学校
〒861-3106
熊本県上益城郡嘉島町上島887番地 嘉島町立嘉島中学校
TEL 096-237-0014 FAX 096-237-0190
E-mail kashimatyu@kumamoto-kashima.ed.jp
URL http://jh.higo.ed.jp/kashimaj/
熊本県教育情報システム
登録機関
以下の規約に基づき、
嘉島中学校ホームページは
運営されています。
H27 嘉島中学校ホームページ作成規約.pdf
管理責任者
校長 中山 幸博
運用担当者
情報教育担当
2021年12月15日認定
・