今日の嘉島中!!

合格トンボをいただきました!

写真:0枚 更新:2024/12/02 学校サイト管理者

12月2日(月)に嘉島町商工会の方々から3年生に合格トンボをいただきました。トンボは前へ飛んで決して後ろへ下がらないことから、別名「勝虫」と呼ばれているそうです。一つ一つ手作りしていただきました。ありがとうございました!

生徒会立会演説会と選挙が行われました!

写真:0枚 更新:2024/12/02 学校サイト管理者

11月15日(金)に生徒会立会演説会と選挙が行われました。会長に2年生が7名、書記・会計に1年生が8名が立候補しました。選挙に向けて、朝の挨拶運動や学級演説を頑張ってきました。立会演説会でも、堂々とした演説でやる気が伝わってきました。投票時も、とても緊張感がありました。

県中学校駅伝大会

写真:0枚 更新:2024/12/02 学校サイト管理者

11月8日(金)に天草で県中学校駅伝大会が行われました。嘉島中からは女子チームが出場しました。大舞台で堂々とした走りを見せてくれました!

県駅伝大会選手推戴式

写真:1枚 更新:2024/11/08 学校サイト管理者

11月6日に県駅伝大会の選手推戴式が行われました。郡駅伝大会から約1か月、駅伝メンバーは走り込みました。全校生徒の前に立つ姿はとても堂々としており、気迫に満ちていました。生徒会からの激励の言葉もあり

1年生学習成果発表会

写真:0枚 更新:2024/11/08 学校サイト管理者

10月25日(金)に1年生学習成果発表会がありました。嘉島町の「食・農業」、「自然・水」、「歴史・伝統」について調べたことを劇やプレゼンテーション、動画、壁新聞などの方法で発表しました。どのグループも様々な工夫をしながら学んだことを伝えることができました。今後も嘉島町の魅力や良さを大事にしていきたいです。

上級学校説明会

写真:0枚 更新:2024/11/08 学校サイト管理者

10月16日(水)に私立高校9校、17日に公立高校9校の先生に来ていただき、上級学校説明会が実施されました。3年生の進路選択についての認識が深まる有意義な時間でした。保護者の皆様もご参加ありがとうございました。

上益城郡駅伝大会がありました!

写真:0枚 更新:2024/11/08 学校サイト管理者

10月11日(金)に上益城郡駅伝大会がありました。結果は男子A4位、男子B8位、女子A2位、女子B6位で、女子は県大会出場を決めました。本大会に向けて駅伝メンバーは、夏休みの早朝、朝練、放課後練と、厳しい暑さの中練習を頑張ってきました!その成果が表れた、素晴らしい走りでした!女子は11月8日(金)の県大会に向けて、まだ練習が続きます。

郡駅伝大会選手推戴式

写真:1枚 更新:2024/11/08 学校サイト管理者

10月9日(水)に郡駅伝大会選手推戴式がありました。練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。11日本番では嘉島中代表として頑張ります!

合唱コンクール

写真:0枚 更新:2024/11/08 学校サイト管理者

10月8日(火)に合唱コンクールがありました。どのクラスも、音楽の時間に加え、朝練、昼休み、放課後練と練習に励んだ成果が表れた、素晴らしい合唱でした。この合唱に向けてクラスで1つにまとまった経験を、今後に生かしていってくれることと思います。

子ども議会が開催されました

写真:0枚 更新:2024/11/08 学校サイト管理者

9月12日(木)に子ども議会がありました。議員に選ばれた人は議場で堂々と意見を発表していました。また、議員に選ばれなった人も別室で生中継で見学しました。この日に向けて、調査や意見交流を重ねて質問書を作成しました。事前調査から本番まで、子どもたちにとってとても貴重な経験となりました。

2年生職場体験!

写真:0枚 更新:2024/11/08 学校サイト管理者

9月11~13日に2年生の職場体験がありました。幼稚園や飲食店、郵便局などたくさんの職場の方々にお世話になりました。子どもたちも一生懸命働いている様子が見られました。今後の学校生活や家庭生活に生かしていってほしいと思います。

2学期始業式

写真:0枚 更新:2024/11/08 学校サイト管理者

夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。熱中症対策でリモート形式で行いました。各学年の代表が2学期の抱負を発表しました。行事の多い2学期ですが、子どもたちと一緒に頑張っていこうと思います。

校内遠足!!

写真:0枚 更新:2024/11/08 学校サイト管理者

7/17(水)に生徒会企画の校内遠足がありました!1~3年生の縦割り班を組んで一緒に給食を食べました。その後、班で校内を回り、クイズやゲームに挑戦してスタンプを集める「Qスタ」を行いました。 楽しく話しながら給食を食べる様子や、班で協力してクイズやゲームに取り組む様子が見られました。生徒会の皆さん、楽しい企画をありがとうございました!

生徒集会・中体連選手推戴式

写真:0枚 更新:2024/06/21 学校サイト管理者

6月19日(水)に生徒集会と中体連選手推戴式がありました。今回の生徒集会は給食委員会による、給食残菜調査クラスマッチの表彰と食に関するクイズが行われました。中体連選手推戴式では、各部の中体連に向けて意気込みが発表されました。

集団宿泊教室三日目最終日

写真:3枚 更新:2024/06/06 学校サイト管理者

三日目は午前中実行委員企画のレクレーションを体育館で行いました。学級対抗の8の字長縄跳びやドッチビー等を行いました。和気あいあいの中楽しく取り組むことができました。優勝チームには賞状が渡されました。午後退所式を行い帰路につきました。

生徒総会

写真:0枚 更新:2024/06/06 学校サイト管理者

生徒総会が行われました。この日に向けて、生徒会四役をはじめ、各委員会の委員長・副委員長が主体となって準備を行ってきました。 各委員会の年間計画に対して各学級からたくさんの質問や提案があり、とても活発な生徒総会となりました。

体育大会が行われました!

写真:0枚 更新:2024/06/06 学校サイト管理者

5月18日(土)に第73回嘉島中学校体育大会が開催されました。 挑夢 ~限界突破!! 仲間とつくる 思い出の335ページ~のスローガンの下、競技に真剣に取り組む姿、全力で応援する姿、勝利に喜ぶ姿、悔しさに涙する姿など、様々な様子が見られました。この経験をこれからの生活にも生かしてほしいと思います。また、保護者の皆様のご理解ご協力にも、心より御礼申し上げます。

集団宿泊教室二日目

写真:3枚 更新:2024/06/06 学校サイト管理者

二日目は素晴らしい天気に恵まれれ仙酔峡ハイキング、鷲見平登山を行いました。見晴らしがよく疲れを忘れるくらいでした。夜は南郷檜を使ったクラフト活動に取り組みました。とても充実した1日となりました。

集団宿泊教室1日目

写真:4枚 更新:2024/06/05 学校サイト管理者

阿蘇青少年交流の家に昼前に到着後、午後からはオリエンテーリングを阿蘇の大草原の中各班ごとに行いました。夜の活動では星空観察をみんなで楽しく行い、無事1日目を終了しました。