掲示板

つぶやき

卒業式を終えて

3月12日  今日から1・2年生のみの登校です。卒業した3年生は来ません。3年生で賑わっていた3階は誰もいません。教室は黒板や飾りが卒業式の日のままです。毎朝、職員室に来ていた出席簿担当の生徒の姿はありません。当然のことです。もう3年生はいないんだと実感します。なんだかさびしい気持ちです。

ご卒業おめでとうございます

3月9日  本日、第53回卒業証書授与式を挙行いたしました。校長先生から、卒業生一人一人に卒業証書が手渡されました。卒業生の涙、表情、姿に、さらには在校生の歌声も素晴らしく皆が感動しました。素晴らしい卒業式でした。鹿本中学校を巣立っていく71名を、みんなが応援しています。保護者の皆様、おめでとうございました。卒業生の皆さんおめでとう! そして、ありがとう!

3年生修了式

3月8日  今日は3年生の修了式を行い、学校長から3年生全員に「修了証」が渡されました。3年生の教育課程修了とともに、9ヶ年の義務教育の終わりです。とても「重みのある修了証」です。そして給食はお祝いの「バイキング給食」でした(3年生のみです)。「最後の給食」を、みんな笑顔でおいしくい、これまでの学校生活を振り返りながらいただきました。みんなおなかいっぱい! さあ、明日はいよいよ、とうとう「卒業式」!! 

 

これから大人になっていく君たちに

3月7日  今日は、学校運営協議会委員長の古庄様から、3年生に向けて、これから大人になっていく君たちに、人として大切にしていってほしいことなどのご講話をいただきました。卒業を前にとてもありがたいお話を聞くことができました。午後からは、慣れ親しんだ運動場にてみんなでサッカーを楽しみました。大きな笑い声と、笑顔が鹿本中学校を包んでいるようでした。明日は3年生の修了式です。

人事を尽くして天命を待つ

3月6日  公立高校後期(一般)選抜試験の二日目が終わりました。全員が無事に受験することができました。ご家庭でも体調管理など気がけてこられたことだと思います。受験生もですが、ご家族の皆様もたいへんだったことと思います。本当にお疲れさまでした。・・・あとは「人事を尽くして天命を待つ」の心境です。明後日は3年生の修了式です。