ブログ

【OJT】特別活動研究授業&授業研究会

 12月4日(水)の午後、鹿北小学校6年教室で特別活動の研究授業が行われ、鹿北小・中学校の職員とともに、県立教育センターの講師の先生にも参観していただきました。

 議題は「ありがとうの会の計画を立てよう」です。子どもたちからたくさんの意見が理由とともに活発に出され、意見集約や合意形成へと進んでいきました。班での話し合いを経て、最終的には1つにしぼられていきました。

 子どもが下校した後、小中学校合同授業研究会を開催し、話し合いの進め方や支援の在り方について協議しました。

 合意形成の方法、時間配分、司会団との事前の打ち合わせの重要性、意見を持っているが発言までいかない子どもへのサポートなど多岐に渡る意見が出されました。

 県立教育センターの先生から、キーワードの活用や設定方法、意見がそれた時の修正方法、言葉の概念の捉え方の違いへの対応、人間関係形成を目的とした実践、そして、今日の話し合いの中での子どもの様子などを記録し、次の学年(中学校)につなげていくことで、こういう話し合い経て今ここにこの子たちがいるという視点を持ってほしい。そのためにもキャリアパスポートは大切とのアドバイスをいただきました。

 先生には、冬季休業中の合同研修会の時にもキャリアパスポートについてお話をしていただきます。ご多用の中、よろしくお願いいたします。

 子どもたちの活動から、たくさんの話し合いのテーマをもらったことで、今日の授業研究会がとても充実しました。

 また、馬場先生には、いそがしい中、授業をしていただきありがとうござました。今日の学びを全職員で生かしていきます。