保小中連携・地域連携

小学5年生、美術室へ

 1月25日(金)、今日の美術室はいつもと様子が違います。よく見ると、中学生ではなく小学生が活動しています。上手に電動のこぎりを使っている児童もいます。そうです、今日の3・4時間目、中学校の美術室では小学校5年生が授業をしています。理由は、電動のこぎりが3台あるため、それを使用するため中学校の美術室に来ているのです。

 小中学校が併設していることでの「強み」をこのような場面でも実感することができます。

 授業終了後は、美術の先生にみんなであいさつをして、小学校に戻っていきました。