【地域連携】鹿北小・中学校合同学校運営協議会
3月4日(月)、15時より、鹿北小学校会議室にて、鹿北小・中学校合同運営協議会が行われました。
今回は、
1 学校評価の結果についての説明
2 次年度の教育活動について
3 懇談
という内容で行いました。
短い時間でしたが、委員の皆さまよりたくさんの意見や提案をいただくことができました。これからの教育活動に生かしていきたいと思います。
① 小中合同で「みどりの少年団」活動ができないか。
② 地域の課題としても、神楽の存続について考えていかなければならない。
③ 部活動の社会体育への移行による体力低下の懸念
毎日のトレーニングをしているのか
放課後、様々な活動はできないのか
④ スマホの所持についてどう考えるか
情報が過度に入る
つながることのこわさ
学校持ち込みをどう捉えるか
やはり、最終的には家庭の問題
⑤ 少子化、過疎化、IT化、地域の問題として考えていく
⑥ 家庭学習の課題が顕著
学習の仕方がわからない子どもが多い
学習に対する意識が低い
切磋琢磨する環境がない
⑦ 地域交流の促進
小さな祭り、サロン会等での交流、子どもにもプラス
⑧ 小中合同運動会・体育大会の初開催
5月26日(日)鹿北グラウンドにて実施
⑨ 平成から新元号のへ
平成の歩みを振り返ることも大切
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西浦 伸一
運用担当者 教諭
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす 12月号 (vol.76)
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.58
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/