【生徒会】すごいぞ! 手づくりの企画書
9月に入り、運動会や清流祭、鹿北芸術の日の開催に向けて、それぞれ活動が始まっています。
活動に重なりがあるので、早いうちから計画的に組織的に進めていく必要があります。
そんな中、うれしい出来事がありました。
それは、3年女子生徒が、「コロナ禍の運動会、何かできることはないか」と考え、自主的に企画書(提案書)を作成してくれたことです。
その企画書は、いろいろなアイデアや配慮などが満載で、多角的な視点、多方面の関りなどの工夫も見られます。
さすが3年生!と感心させられました。
このような自主的な企画の提案がどの学年からも、積極的に出てくる、そんな学校になれば、鹿北中はさらにレベルアップしていくはずです。
そのためにも、Try&Error(挑戦とステキな失敗)が大切になってきます。
いろいろな企画・提案が出てくればいいなあと思います。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西浦 伸一
運用担当者 教諭
関係機関リンク
相談窓口一覧
熊本県各小冊子
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす vol.77
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.58
ようこそ「清流の里」へ
1
5
9
3
6
7
1
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/