学校生活

栄養士の西澤先生による給食講話を行いました!

 12月24日は、「学校給食記念日」です。この日は、2学期の終業式の日でもあり、1951年から一ヶ月後の1月24日~30日までを「全国学校給食週間」と定められました。
 そこで、本校でも生徒会のすこやか委員会や給食担当者、養護教諭を中心に、給食を含めた食についての様々な取組を計画しています。その一つとして、鹿北小学校の栄養士である西澤先生に講話をしていただきました。
 今回は、「箸の正しい使い方」について説明していただきました。生徒は、互いに使い方をチェックし合っていました。そして、グループに分かれて、大豆を容器に移すゲームを通して、どれだけ上手に使えるようになったかを確認しました。
 今回の講話を生かして、箸の正しい使い方を身につけていってほしいと思います。