学校生活

鹿北小中合同授業研究会

6月13日(水)午後、鹿北小学校にて3年生算数と6年生算数の研究授業が行われました。この研究授業は、鹿北小・中学校が山鹿市の指定を受けている「小中一貫教育」モデルの実践の一貫として行われました。今回の算数の授業は、鹿北版UD化チェックリストの中から、視点を設定し、その視点のの工夫を検証するために授業です。

 視点

 ①導入では、興味・関心・意欲を高め、「学んでみたい」と思えるような工夫

 ②互いに高め合う「学び合い」ができる工夫

 ③子どもの言葉で「まとめ」が行われ、達成感を味わうことができる工夫

授業後は、2グループに分かれ、授業研究会で意見交換等を行いました。出た意見を参考に各自が授業改善に生かして行きます。