学校生活

【学校生活】防災集会

6月14日(火)7校時は防災集会でした。「防災に対する意識を高める」「梅雨時期における学校や自宅周辺で予想される災害を考える」「非常時における適切な行動について学ぶ」「ミネラルウォーターの配付をとおして、非常持ち出し備品などについての意識を高める」ことが目的です。担当の宮木先生の講話のあと、各自のタブレットでハザードマップを見ながら危険個所の確認等を行いました。生徒たちからは「自分の近所の危険個所や避難場所を自分でもう一度ハザードマップで確認したい」などの感想が聞かれました。