学校生活

「薬物乱用防止教室を行いました」

年行われている薬物乱用防止教室を今年度は、山鹿保健所より講師の方をお招きして実施しました。「なぜ、未成年者がタバコを吸ってはいけないの?お酒を飲んではいけないの?」という内容を取り入れています。もちろん、薬物についても詳しく学びました。毎年、講話を聴き、薬物乱用を防止することへの意識を高めることにつなげたいと実施しています。保健所からは、薬物防止についてのリーフレットも配布していますので、ぜひ、保護者様もご一読ください。
生徒の感想:2年女子
・私は、今日の講演会を聴いて、薬物を乱用することは自分だけでなく周りの人にも迷惑をかけてしまうことがわかりました。また、友達に勧められてもキッパリ断りたいと思います。