学校生活

クリス先生登場 ~外国文化との出会い~

 2月1日(金)5時間目、小学校6年生の授業が音楽室で行われています。中学校の先生による乗り入れ授業です。今日の授業では、本校ALTのクリス先生が母国スコットランドの民族衣装で登場しました。見慣れない服装、男の人がスカートのようなものを着用していることへの違和感など、日本文化とは異なる外国の文化に子どもたちが触れた瞬間、驚きの声があがります。

 授業終了後、クリス先生は、民族衣装を着たまま、中学2年生教室や廊下へ。中学生も興味津々。クリス先生のまわりには中学生が集まってきました。

 衣装だけでなく、音楽や言語、食事や習慣など、当たり前だと思っている日本文化とは違う文化が、身近にたくさんあふれていることに私たちは、慣れてしまい、あまり意識することはありません。しかし、今日のクリス先生の姿は、強烈な刺激となったようです。このような刺激も大切な「学び」だと、児童・生徒の表情を見ていて感じました。