学校生活

生徒会選挙演説会が行われました

 生徒会役員の改選が行われます。そこで、本日の6時間目に立候補者と推薦者(責任者)の演説が行われました。日々の生活の向上を目指しながら、新しいことへ挑戦したいという思いが熱く語られました。
 本校では、大人になってから行われる選挙により近いものにするために、3年前より投票券を発行して、投票日に各自の都合のいい時間に投票に行く形を取っています。また、当日(明日18日)どうしても投票に来られない場合のみ、期日前投票も設定しています。来年の6月19日には、18歳選挙権が施行されます。社会の一員としての責任を果たす意識を高める機会にもなればと考えています。