学校生活

読み聞かせ

7月11日(月)、毎月恒例のマザーグースの皆さんによる読み聞かせが行われました。戦争で亡くなった兵士の生涯をさかのぼっていく物語は、兵士として死んでいった人の幼い時や生まれた時のことを知れば知るほど、親の気持ちを想像してしまい、胸が苦しくなりました。「ひまわり」という絵本はひまわりが成長していくようすが「どんどん」という言葉のみで描かれていました。こんな一言で、ひまわりの成長を伝えられる感性との出会いに、絵本の奥深さを感じました。

 また、浦島太郎はあまりに有名ですが、小さい頃に出会った浦島太郎、中学生として出会う浦島太郎、大人になってから再び出会う浦島太郎では、感じ方が微妙に違うことに、人生経験という言葉では説明できない不思議な感覚が湧いてきました。

 普段自分から進んで読むことはない絵本ですが、いつも新鮮な感覚を呼び起こしてくれます。中学生にとっても、それは同じだと思います。

 マザーグースのみなさん、ありがとうございました。