学校生活

退任式

3月28日(水)今日は退任式の日です。いよいよ7名の先生方を送り出す時がきました。いるのが当たり前だと思っていた先生方が鹿北中を去るということに、まだ気持ちがついていかない感じでした。しかし、職員室で片付けや段ボールに資料を入れたりしている姿を見ると、「ああ、鹿北中を出ていくんだなあ」と現実を受け入れざるを得ません。

退任式は、お一人お一人からのメッセージ。まさかの中嶋先生の歌。さらにまさかの大谷先生の「元気ですかあっ!」。そして、代表生徒からのお礼の言葉。校歌斉唱と続きました。いよいよ閉会となり退場するその瞬間、卒業式練習の終了の時以来の「ちょっと待ってください。私たちに少しの間、時間を下さい」の声。女子ハンドボール部の生徒が前に出てきて、3月末でご退職される生野教頭先生と中嶋先生の卒業式が始まりました。お二人の先生といつも学習したり、様々な活動をしてきた二人の生徒から心のこもったメッセージが伝えられました。涙、涙です。

 式の最後は、みんなでアーチを作り、転退任される先生方を送り出しました。

感謝の気持ちがあふれた素晴らしい式となりました。