生徒集会
6月2日(木)、体育館にて生徒集会が行われました。生徒会執行部から、体育大会での頑張りを、学校の内外での挨拶につなげていくことの提案があり、寸劇を通して挨拶について考えていきました。そして、全校生徒で、実際に他学年や異性との挨拶などを行い、自分の挨拶について振り返り、今後の実践につなげていくことを確認しました。
次に、体育委員会が、朝のランニングを頑張っている人を学年ごとに表彰しました。また、各委員会の委員長より、今月の取組について具体的な発表がありました。
最後に、みんなで校歌を歌いました。一人一人が元気よく歌うことができました。
生徒会の執行部や委員長のはきはきした発表は、1・2年生にとって、具体的なリーダー像となったと思います。
今日、提案があったことを、ぜひ、実行していくとともに、中学生のあいさつが、学校を、地域を元気にしてくれることを期待しています。
![](https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/wysiwyg/image/download/18/1353/)
![](https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/wysiwyg/image/download/18/1354/)
![](https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/wysiwyg/image/download/18/1355/)
![](https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/wysiwyg/image/download/18/1356/)
次に、体育委員会が、朝のランニングを頑張っている人を学年ごとに表彰しました。また、各委員会の委員長より、今月の取組について具体的な発表がありました。
最後に、みんなで校歌を歌いました。一人一人が元気よく歌うことができました。
生徒会の執行部や委員長のはきはきした発表は、1・2年生にとって、具体的なリーダー像となったと思います。
今日、提案があったことを、ぜひ、実行していくとともに、中学生のあいさつが、学校を、地域を元気にしてくれることを期待しています。