学校生活

利用場所に適したランプを選択する

 2年生の技術・家庭科の授業では「エネルギー変換に関する技術」について学習をしています。今日は、「白熱電球・蛍光ランプ・LED」の光への変換効率を調べるために、それぞれのランプから発生する熱の測定を行いました。
 白熱電球(60W)は、5分間で200℃近くまで温度が上がりました。生徒は、実験結果から、ランプを選択する条件に「安全・効率・ランプの値段・寿命・電気料金」などをあげていました。次の時間は、利用場所に適したランプを、自分の考えで実際に選んでいきたいと思います。生活に生かされる力をつけさせたいと思います。