学校生活

水俣交流に向けて ~小学校6年生音楽~

1月16日(火)昨日の小学校5年生に引き続き、今日は、小学校6年生の音楽の授業で1月30日(火)に行われる「水俣交流」の事前学習を行いました。中学校音楽教諭の内山先生が、水俣病のことについて、水俣の人たちがどんな思いで立ち上がっていったのか、「海は私たちの大切なたからもの」との言葉には、どんな思いが込められているのかなどを考え、自分たちの学級やなかまについても見つめていきました。

 最後にみんなで、1984年当時、小学校5年生の児童が作詞した「海」という歌を歌いました。

 

「海」

 

1 海は きれいだ

  とても きれいだ

  海は ひろいな

  どこまでも 続いてる

 

2 海は 心を

  なごませてくれる

  海 は勇気を

  あたえてくれる

 

3 海は 命を

  生み育ててきた

  海は 私たちの

  大切な たからもの

 

  海は 私たちの

  大切な たからもの