【学校生活】集団宿泊教室⑧二日目朝
清々しい朝を迎えました。全員元気に二日目がスタート。朝の集いは、司会進行、国旗の掲揚、ラジオ体操、全て生徒が運営しました。朝食後は寝室の整理と清掃です。畳をあげて掃き掃除をしたり、階段や廊下を掃いたり、館内の隅々まで掃除をしました。まさに「来た時よりも美しく」を実践してくれました。所員の方の部屋点検では合格ができるかドキドキしながら結果を待つ姿がほほえましかったです。
清々しい朝を迎えました。全員元気に二日目がスタート。朝の集いは、司会進行、国旗の掲揚、ラジオ体操、全て生徒が運営しました。朝食後は寝室の整理と清掃です。畳をあげて掃き掃除をしたり、階段や廊下を掃いたり、館内の隅々まで掃除をしました。まさに「来た時よりも美しく」を実践してくれました。所員の方の部屋点検では合格ができるかドキドキしながら結果を待つ姿がほほえましかったです。
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす 12月号 (vol.76)
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.57
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/