学校生活

学級活動「話し合い活動」

 7月9日(月)の5校時は、学級活動の時間です。今回は「清流アンケート」の分析をもとに、各学級で事前に協議し課題を設定しての話し合い活動を行いました。司会グループによる進行で、みんなが参加しての話し合いとなり、合意形成まで持って行くことができるかがポイントとなります。少人数での話し合いと発表を繰り返し行い、意見集約を苦労しながらも何とか行うことができました。

 話し合いを行う上で、話し合う内容が一人一人にとって本当に必要に迫られていることなのか、興味関心があることなのかなどが大切であることを再度確認しました。

 また、様々なことを決めていく過程では、今回行ったような「話し合い活動」が不可欠であることを確認できたこと、このことが次の活動へとつながります。

 これからも、鹿北小・中学校では、徹底して「話し合い活動」を行っていきたいと考えています。