【学校生活】週の始まり
12月11日(月)の1校時。1・2年生が標準学力検査で、1年生は社会、2年生は理科に挑んでいました。先週金曜日の国語、数学、英語に続き、今日の理科、社会も4月からこれまでに学習した内容の定着状況を測るテストです。今回も集中した様子で問題に向かっていました。そのころ3年生は英語の授業。復習問題について友だちと教えあったり、先生から教えてもらったりしながら理解を深めていました。2学期も残すところあと2週間。学習面の仕上げを頑張りましょう。
12月11日(月)の1校時。1・2年生が標準学力検査で、1年生は社会、2年生は理科に挑んでいました。先週金曜日の国語、数学、英語に続き、今日の理科、社会も4月からこれまでに学習した内容の定着状況を測るテストです。今回も集中した様子で問題に向かっていました。そのころ3年生は英語の授業。復習問題について友だちと教えあったり、先生から教えてもらったりしながら理解を深めていました。2学期も残すところあと2週間。学習面の仕上げを頑張りましょう。
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす 12月号 (vol.76)
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.57
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/