【学校生活】楽しみな企画
9月30日(金)の放課後に2年生男子2名がやってきました。話を聞いてみると、ある体験学習会を実施したいと企画書(案)を渡してくれました。そこには自分たちで考えた企画がまとめてあり、一つ一つを丁寧に説明してくれました。その後、質問したり意見交換したりしながら、この企画を練り上げていく方向で話がまとまりました。0(ぜろ)から1の取組が生徒たちに根付き始めていることをうれしく思いました。どんな体験学習なのか、皆さんお楽しみに!
9月30日(金)の放課後に2年生男子2名がやってきました。話を聞いてみると、ある体験学習会を実施したいと企画書(案)を渡してくれました。そこには自分たちで考えた企画がまとめてあり、一つ一つを丁寧に説明してくれました。その後、質問したり意見交換したりしながら、この企画を練り上げていく方向で話がまとまりました。0(ぜろ)から1の取組が生徒たちに根付き始めていることをうれしく思いました。どんな体験学習なのか、皆さんお楽しみに!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西浦 伸一
運用担当者 教諭
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす 12月号 (vol.76)
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.58
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/