学校運営協議会 校外学習を行いました
6月26日(木)梅雨もそろそろ終わり、夏本番が近づいているように感じます。昨日、第2回学校運営協議会が行われ、児童生徒の授業の様子を見学いただきました。また、保小中連携会議にも参加いただき、多くのご示唆をいただきました。児童生徒の成長には、学校だけでなく、保護者や地域の皆様のご理解とご協力は欠かせません。今後ともよろしくお願いします。
本日、小学6年生が修学旅行に出発しました。「たくさん思い出をつくってきます!」と女子児童が私に伝えてくれました。全員がワクワクした表情でバスに乗り込みました。
中学2年生は、山鹿市の歴史を知る歴史探検バスに参加しました。熊本県民で初の内閣総理大臣「清浦奎吾記念館」及び「歴史公園鞠智城・温故創生館」を訪れました。教室での学びも大切ですが、実際にその場所に行き、見て、触れて、感じることは、必ずプラスになることでしょう。