学校生活

【学校生活】運動会練習

 9月15日(水)、昨日とは打って変わって青空が広がる中で一日が始まりました。

 1時間目、鹿北グラウンドにて鹿北小学校と鹿北中学校合同での運動会練習を行い、開閉会式の流れの確認や準備運動、そして、エール交換の体形づくりなどを行いました。

 陽射しが強くなる中、小学1年生から中学3年生が、一緒に練習する姿は、9年間の成長の軌跡を見ることができます。

 小学1年生が9年後は今の中学3年生のようになっている。

 また、中学3年生は9年前は今の小学1年生のようだったんだなあなどと考えると自然に笑みが出てきます。

 鹿北の児童・生徒の元気な姿に接すると、気が引き締まりモチベーションが上がってきます。

 6時間目は、中学生のみで全体練習を行いました。体育委員長の言葉、テーマコールと気合が入ってきます。

 男子は中学校グラウンド、女子は鹿北グラウンドに分かれての練習。暑い中、集中していました。

 今日は「お互い気づいたことは声を掛け合おう」を目標に取り組み、練習の最後には、目標の振り返りを行いました。

 目指すべき目標があり、それを共有することで具体的に何にチャレンジするのかがはっきり見えてきます。

 6時間目もみんなの気持ちが込められた1時間となりました。