学校生活

【学校生活】総合的な学習の時間

 8月3日(月)の部活動終了後、各学年、総合的な学習の時間に取り組みました。

 1年生は地域の再発見ということで、パソコン室での調べ学習や、星原や釘ノ花の滝、岳間キャンプ場や石橋などを訪れ、鹿北の歴史や自然、文化について直接触れながら学びました。


 2年生は、9月に行われる鹿北小中学校合同運動会に向けて、学級の目標について話し合いを行いました。

 今、2年生は、3年生からバトンを引き継ぎためにリーダー学年へと成長する途上にいます。

 学校生活の中で様々な経験を積みながら、一歩ずつ成長する姿がとても頼もしくなってきました。

  3年生は、2学期に行われる三大行事(大運動会・清流祭・鹿北ふれあいデー)に向けて、準備を進めています。

 新型コロナウイルス感染拡大のため、思うように活動ができない中でも、明るく創造力豊かに活動を創る3年生の姿から、自治力の高さを感じます。 

 どんな感動の場面と出会えるのかとても楽しみにしています。