学校生活

【学校生活】新たな前進

 10月25日(月)、学校訪問が終了した12時30分より、校長室にて、芸術の日3年生実行委員6名が、文化協会の代表の方に、先日のかほく未来会議での振り返りと様々な修正点について説明をさせていただきました。

 文化協会の方というのは、以前、本校の校長先生としてご勤務され、現在は山鹿市の教育委員をされておられます。

 学校訪問で来校されることを知った実行委員長が土曜日にアポイントメントをとり時間をいただきました。

 まず、実行委員長から今日のお礼と未来会議を終えての反省点や気づきをお話ししました。

 続いて各担当から修正点を簡潔に説明させていただきました。

 終始和やかに時間が流れ、また、芸術の日に向けて新たな前進が始まったと実感しました。

 周囲が暗くなった午後6時過ぎ、ランチルームでは、3年生実行委員が、芸術の日に向けての活動に取り組んでいます。

 今まで創り上げてきたことを大幅に修正したため、急ピッチでの活動です。しかし表情は明るいです。

時間があっという間に過ぎていき、もう下校時刻。

 とりあえず今日はここまでです。