【学校生活】授業参観
12月3日(土)の午後は授業参観及び学級懇談会でした。今回は、生徒の学びに加え、保護者への啓発も併せて行うために人権教育の参観。1年生は「ハンセン病問題について(ハンセン病回復者及びその家族への差別)」、2年生は「来民開拓団に学ぶ(部落差別)」、3年生は「わたしの選択(部落差別・進路保障)」を学習しました。感染対策を講じたため別室にて画面越しの参観でしたが、保護者の皆様にも一緒に考えていただきました。学級懇談会も含めてたくさん参加していただき、ありがとうございました。
12月3日(土)の午後は授業参観及び学級懇談会でした。今回は、生徒の学びに加え、保護者への啓発も併せて行うために人権教育の参観。1年生は「ハンセン病問題について(ハンセン病回復者及びその家族への差別)」、2年生は「来民開拓団に学ぶ(部落差別)」、3年生は「わたしの選択(部落差別・進路保障)」を学習しました。感染対策を講じたため別室にて画面越しの参観でしたが、保護者の皆様にも一緒に考えていただきました。学級懇談会も含めてたくさん参加していただき、ありがとうございました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西浦 伸一
運用担当者 教諭
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす 12月号 (vol.76)
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.58
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/