学校生活

熊本シェイクアウト訓練

11月1日(水)10時00分、熊本シェイクアウト訓練が県下一斉に行われ鹿北中学校も参加しました。シェイクアウト訓練とは、世界中で行われている新たな訓練で、「いっせい防災訓練」という意味です。訓練は3つの安全行動(1、まず低く 2、頭を守り 3、動かない)をその場で行います。

午前10時00分、中学校は2時間目の授業中です。防災無線より放送が流れ、生徒はすぐに机の下に隠れました。約1分間の訓練です。

自分の身を守る安全行動とは、机の下などで頭を守ることを基本行動とし、屋外などでは落下物、塀の倒壊、がけ崩れなどの危険な場所から安全な場所に避難するものです。

熊本は昨年の地震で大きな被害を受け、今も復興に向けみんなで力を合わせて頑張っています。そのことも、訓練を通して再確認することができました。