学校生活

3学期始業式

本日1月10日(火)8時45分よりランチルームにて始業式を行いました。各学年代表生徒と生徒会長が今年の抱負を発表してくれました。

 1年生の竹下君は、自分で考え早めに行動すること、野球部を負けないチームに、さらに雰囲気が良いチームにすること、もっと仲の良いクラスにすること、以上3つの目標を達成したいと発表してくれました。

 2年生の一法師君は、合唱祭での指揮の経験を生かし、何事にも積極的に取り組む、弓道を頑張る、語尾までしっかりしゃべることと自分の考えを伝えられるようなること、以上3つを達成できるように取り組んでいきたいと発表してくれました。

 3年生の梶山君は、無遅刻無欠席で毎日自転車登校ができていることを最後までやりとげること、家庭学習を工夫すること、将来、土木関係か農業関係の仕事につきたいので、そのための勉強を頑張りたくさんの資格を取たいと力強く抱負を語ってくれました。

 生徒会長の浦田君は、もっともっとみんなが通いたいと思える学校にしていきたい。そのためには、まだまだ積極性に欠けているのでそこを乗り越えていこうと訴えました。そして、1年生はあいさつ、2年生は新しい学校づくり、3年生は受験勉強にチャレンジしようと語ってくれました。

鹿北中全生徒が自分の目標をしっかり見つめ、目標を達成するために努力しながら充実した1年としていけるようみんなでサポートしていきたいと思います。

ガンバレ鹿北中!!