【学校生活】卒業式の会場づくり
3月10日(水)の午後、1・2年生と先生で卒業式の会場づくりを行いました。
今年は、卒業生のすぐ後ろを保護席、一番後ろを在校生席にしました。密にならないように、1メートルの間隔をあけました。
みんなで協力して行ったので、思った以上に早く準備をすることができました。
壇上の松も弓道でお世話になっている先生からお借りしました。
松を搬入すると、卒業式の雰囲気が一気に高まりました。
3月10日(水)の午後、1・2年生と先生で卒業式の会場づくりを行いました。
今年は、卒業生のすぐ後ろを保護席、一番後ろを在校生席にしました。密にならないように、1メートルの間隔をあけました。
みんなで協力して行ったので、思った以上に早く準備をすることができました。
壇上の松も弓道でお世話になっている先生からお借りしました。
松を搬入すると、卒業式の雰囲気が一気に高まりました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 西浦 伸一
運用担当者 教諭
◆熊本県教育広報誌
ばとん・ぱす 12月号 (vol.76)
◆熊本県人権情報誌
コッコロ通信 vol.58
山鹿市立 鹿北中学校
- Kahoku Junior high school -
住所:〒861-0601 熊本県山鹿市鹿北町四丁1464番地
Tel:0968-32-2019
Fax:0968-32-3797
E-mail:y-kahokujh@educet01.plala.or.jp
URL:https://jh.higo.ed.jp/kahokujh/