学校生活

【学校生活】早めの避難をお願いします

 7月6日(月)、いつものように授業に真剣に取り組む生徒の姿が見られる教室やランチルーム。先生も気合いが入っています。

 昼休みのランチルームでは、生徒会三役が人吉方面の豪雨災害に対して自分たちに何ができるのかを話しあっています。

 また、健康委員会は、明日からのメディアコントロールデーに向けて打ち合わせをしています。

 昼休みの後、無言掃除に取り組みました。現在、無言掃除からのステップアップを考えています。

 ただ、いつもと違うのは、今日は朝から激しい雨が降り続き、大雨警報が発令されていることです。国道3号線の向こう側、雨の日だけ出現する二本の滝も、今まで見たことがない水量となり、尋常でないことを物語っています。

 今日は、全部活動を中止とし一斉下校しました。全職員で下校時に巡回を行い生徒の下校を見守りました。

 巡回中に見た岩野川は、恐ろしいほどの水量となり濁流となっています。国道3号線も冠水している所があります。

 どうか、早めの避難をお願いします。