学校生活

【学校生活】1・2年修了式を行いました

 3月24日(木)、9時30分より、令和3年度3学期修了式をランチルームにて行いました。

 開会の前に3名の生徒の表彰を行いました。

 1年男子生徒は、全国中学生人権作文コンテスト熊本県大会奨励賞、1年男子と2年男子生徒は、山鹿市温泉協会から日頃の挨拶に対しての感謝状を渡しました。

 修了式のはじめに、各学年の代表生徒に修了証をわたしました。気合いの入った表情がとても印象的でした。

 続いて、1・2年代表生徒、さらの生徒会代表生徒が、3学期の振り返りと令和4年度への決意を力強く発表してくれました。

 (後日、発表内容について掲載します。)

 校長の話では、令和3年度の象徴的な言葉「想定外」と、その想定外の状況でも、新たな発想で前進する鹿北中生のチャレンジの軌跡を振り返りました。

 さらに、令和4年度の鹿北中のキーワードとなる「自分たちから」という新たな校風をさらに確かなものにしていくことなどを話しました。

 たくさんの感動を創ることができた令和3年度が終わろうとしています。

 令和4年度、どんなドラマを創っていくのか、鹿北中生のチャレンジが本当に楽しみです。