学校生活

1年生の理科の授業について

今日は、1年生の理科の授業についてお伝えします。今日の授業の課題は「植物は夜にどんな活動をしているだろうか?」です。植物をビニール袋に入れ、暗いところで保管しておきます。その中の気体を石灰水に入れると、白濁しました。夜は、植物は「呼吸」をしているのだということが分かりました。生きるためにエネルギーを作る「呼吸」というはたらきをしていることは、植物も人間も同じだということに子どもたちは気付いていきました。電子教科書で詳しい解説があったり、道管の中を水が動く様子が映されたりして、とても分かりやすい授業でした。