提言2 家庭生活における「志合わせて夢実現」 Home プロジェクト

先に挨拶と返事の「ハイッ」に取り組みましょう。

 

役割作りこそ居場所作りです。みんなで家事を分業しましょう。

 

心を傾けたノーメディア会話を大切にしましょう。

保護者の皆様へお知らせ

重要 自殺対策強化月間及び新年度に向けた自殺予防に係る児童生徒や学生等への文部科学大臣メッセージについて

星 熊本県広報情報誌「ばとんぱすvol73」を掲載しました 3/7

熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」の最新号が発行されました。令和7年度(令和6年度実施)熊本県公立学校教員採用選考考査や「学校の働き方改革」「県立ゆうあい中学校(夜間中学)」等についての情報が載っています。下にリンクを貼っておきますので、保護者の皆様には一度、目をお通しいただきますようお願いいたします。

ばとん・ぱすVol73(令和6年3月発行)

星 合志市の特別支援教育(パンフレット)について

星 「親の学び」オンデマンド講座映像資料の活用について(お知らせ)

 県教育庁市町村教育局社会教育課から菊池教育事務所を通じて、標記資料の紹介がありました。保護者の皆様には、ぜひ時間がみつけて、ご視聴いただければ幸いです。

1 映像資料名
 「親の学び」オンデマンド講座~朝ご飯を食べよう~

2 動画のURL(外部リンク)
  http://youtu.be/E1FHaZsFsmA

   QRコード

 

◎【1年生重要】集団宿泊教室について NEW 7/18

 安心安全メールで先ほどお知らせしておりますが、明日、明後日の集団宿泊教室については、予定通り実施します。7/18の16:30に時点においては、1年生生徒本人の陽性は確認されておりません。
 なお、明日の早朝は、大雨が予想されます。当日の天候を観て、「お子様を車での送りが必要」と判断されたご家庭については、車で送っていただいて構いません。その際は、駐車場北門から徐行運転で入場いただき、一方通行にてグランド側通路にお進みいただき、校舎南側(グランド側)の生徒昇降口軒下で子どもさんを降車させ、そのまま東側正門よりお帰りください。(6:20~6:40の間がピークになると思います。)
 また、明日合志市教育委員会より遅延登校の指示が出ても、本校の集団宿泊教室の出発時間は、変更しないことを教育委員会と確認していることを申し添えます。
 おって、今後更なる予定変更が生じた場合は、この安心安全メールにて連絡します。明日の出発まで本メールを気にかけていただきますようお願いします。

 

◎7月1日(金)第2回授業参観について  6/24

 先日お知らせしておりましたが、7月1日(金)に授業参観を実施いたします。今回は、学校で直接参観頂く形と、オンライン配信を同時に行います。授業の詳細につきましてはお知らせを掲載しておりますのでご確認下さいますようお願いします。

  令和4年度授業参観 ←詳細は安心安全メールでお配りした資料をご覧下さい

  

◎ 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol64」を掲載しました 6/8

 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」の最新号が発行されました。白石教育長就任あいさつ、「熊本の学び」の推進等についての情報が載っています。下にリンクを貼っておきますので、保護者の皆様には一度、目をお通しいただきますようお願いいたします。

ばとん・ぱすvol.64(令和4年5月発行)外部リンク

 

◎ 通学路(御代志)う回について 6/2

 御代志土地区画整理事業に工事に伴い、恵楓園南側の道路が一時迂回通行となりますので、お知らせします。歩道も迂回となります。
 詳細は、下のお知らせをご覧ください。
 なお、御代志方面から通学する生徒には、改めて説明及び安全指導を行う予定です。

【最終】R4.5迂回路楓の森小中学校説明資料.pdf

 

【重要】本日(6/1)の下校について 6/1

 安心安全メールでもお知らせしていますが、昨夜の合志市教育委員会からの安心安全メールの「緊急報道」を受け、本日の授業並びに下校については次の通り、変更いたしましたのでお知らせします。

○  本日は5時間授業とし、その後小中合同の一斉下校とします。
○ 各学年下校開始時刻は、以下の予定です。
 中3 14:40
 中1 14:45
 中2 14:50
○ 小中学校の教職員で下校指導・見守りをすると共に、地域の巡回を行います。
○ 地域見守りボランティアの方の見守りの協力して頂きます。
○ 学校の方でも不審者対応について指導をしておりますが、ご家庭でも声かけをお願いいたします。

 

◎ 体育大会の開催について 5/21

 安心安全メールでもお知らせしておりますが、本日(21日)の体育大会は、予定通り実施いたします。

第1回合志楓の森中学校体育大会プログラム.pdf

○ 8時より受付を開始します。入場は北門のみです。(東門は退場専用)

○ 健康チェックカードの提出と学年ステッカーを必ず貼ってご入場ください。(カード・ステッカーなし場合は入場をお断りさせて頂きます。)

○ 参観については、参観ルールやマナーを遵守され観覧願います。(当日のPTA役員の方々の指示に従ってください。)

 大会に参加される全ての皆様の健康と安全を守るためにご理解とご協力をお願いいたします。(詳細は、5月13日付け配付の案内プリントをご参照ください。)

 なお、体育大会の様子はオンラインでも配信します。アクセスの方法等については、安心安全メールでのみお知らせしておりますので、そちらでご確認ください。

 

【重要】体育大会当日の保護者の入場について 5/19

 昨日(19日)、安心安全メールでもお知らせしていますが、5月21日(土)に実施される体育大会の保護者のご入場につきましては、先日配付したご案内にも記載したとおり、各家庭2名ずつのご入場という形でお願いしておりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

 なお、入場の際には

(1)体温チェックシートの提出(1人1枚)
(2)入場用ステッカーの左胸または左腕への貼付(1人1枚)

以上2点が揃っている方のみ入場できます。どちらか一方では入場できませんのでお忘れないようご確認ください。

 また、ステッカーにつきましては、昨日お子様を通して配付しておりますので、合わせてご確認頂きますようお願いいたします。

 

◎  体育大会のご案内 NEW  5/17
 先週、安心安全メールでお知らしていますが、こちらにも体育大会のご案内を掲載しておきます。 
第1回 合志楓の森中学校 体育大会開催のご案内

 なお、次の3点は、特にご理解ご協力をお願いいたします。
① 当日の参観は、各家庭2名のみです。
② 当日、健康チェックカードなし及び学年ステッカーを貼られていない方のご入場は、原則としてお断りします。
③ 応援スペースは、お子様が競技をしている学年のご家庭の優先応援場所です。各競技ごとに、放送で指示をさせていただきます。係のPTA役員の指示に従い、交代のご協力をお願いします。

 

【重要】駐車場についてのお願い 4/27 

 小学生の学童クラブや、けがや体調不良等の諸事情により自家用車で児童生徒の送迎をされる場合、校内での事故防止、特に児童生徒の安全確保のため、停車場所・乗降場所、通路等のルールを設けております。
 このことにつきましては、昨年度もお願いしておりましたが、現状は徹底できていない状況です。事故防止の観点はもちろん、大人が子どもたちにルールを守るという姿勢を示すためにも、保護者の皆様には遵守をお願いいたします。
 併せて、特に中学生の場合、安易な自家用車での送迎は、生徒の健全な成長にとってマイナスの面が大きいと学校では考えております。各生徒により事情は異なりますが、単なる「甘やかし」にはならないよう、各ご家庭でのご配慮をお願いいたします。

 駐車場についてのお願い.pdf

 

◎45分7時間授業の実施について(お知らせ) 4/16

 14日(木)に全校集会において生徒に周知するとともに、保護者の皆様にはプリントでお知らせしておりますが、標記の件につきまして、ここにも資料を掲載しておきます。
 ご承知のとおり、熊本県では公立高等学校入学者選抜の後期(一般)選抜の日程が、以前より1週間程度早まったことに伴い、中学校の卒業証書授与式(合志市立中学校は令和5年3月3日を予定)も1週間程度前倒しになります。このため、第3学年はこれまでと同様の教育課程では、学校教育法施行規則第73条に定められた標準時数を確保することが困難な状況になったため、45分の授業を7時間実施することで、生徒の学びを保障することとしたところです。
 おそらく県内の他中学校では例を見ない大きな改革(中高一貫校や国公立大学進学を目指す名門高校には事例があります)だと思いますが、学力保障や部活動等(文武両道)において大きなメリットがあると考えておりますので、何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。
 なお、この件につきましては、本日(16日)、実施予定のPTA総会において、校長よりご説明を差し上げる予定です。

45分7時間授業の実施について(お知らせ).pdf
R4日課表(昨年度との比較).pdf
授業時間数比較.pdf

 

◎令和4年度第1回授業参観・PTA総会について 4/13
 本日、プリントでの配付及び安心安全メールでもお知らせしていますが、令和4年度第1回授業参観・PTA総会はオンラインで行うことになりました。
 お知らせのプリントをここにも掲載しておきますので、ご確認ください。
令和4年度第1回授業参観・PTA総会のお知らせ.pdf
 なお、Zoom(授業参観・PTA総会)のミーティングID及びパスワードは、後ほど安心安全メールでのみお知らせします。もし、安心安全メールに未登録の方がおられましたら、早急に登録をお願いいたします。
 また、学級懇談会(役員決め)につきましては、生徒のタブレット(Teams)を用いて行います。参加の方法については、お子様にお聞きになるか、お子様に直接、操作をお願いしていただきますようお願いします。

◎ 転入のご挨拶 4/8
 この度の定期異動等により、添付のご挨拶のとおりの者が転入することとなりましたのでお知らせします。

転入のご挨拶.pdf 

 

◎ 転任のご挨拶 3/24
 令和3年度末の人事異動で、添付のご挨拶のとおりの者が転出することとなりましたのでお知らせします。

転出のご挨拶.pdf

 

◎ 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol63」を掲載しました 3/17

 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」の最新号が発行されました。「熊本の学び」の推進や道徳教育研究推進校の研究発表会の紹介、学校情報化認定・くまもとICTコンテスト結果等についての情報が載っています。下にリンクを貼っておきますので、保護者の皆様には一度、目をお通しいただきますようお願いいたします。

ばとん・ぱすvol.63(令和4年3月発行) 【熊本県教育委員会HP】

 

【お願い】学校評価アンケートについて 2/25

 昨日(24日)、安心安全メールでお知らせしましたとおり、令和4年度の本校教育を振り返り、今後の教育活動の充実のため、保護者の皆様のご意見をいただきたく存じます。
 つきましては、ご多用の折とは存じますが、下記のアンケートにご回答いただきますよう、よろしくお願い致します。下に回答フォームを掲載しておきますので、こちらから回答することも可能です。
 なお、回答に3分ほどを要します。また、回答期限を令和4年3月7日(月)としています。
 おって、保護者アンケートの結果は、生徒アンケート及び教師アンケートの結果と併せて、学校評議員会にお示しした上で次年度の工夫改善に活かすとともに、それらの結果は本HPにおいて公表する予定です。
 保護者の皆様のご協力をよろしくお願い致します。

回答フォーム:https://forms.office.com/r/0HqeHRsKdR

 

【確認をお願いします】合志楓の森中学校生徒心得」について 2/17

 生徒へは既に周知していますが、ここに「合志楓の森中学校生徒心得」を掲載します。
 なお、この「生徒心得」は、今年度はPTA役員会において検討いただき、了承をいただいております。
 また、毎年度、PTAの検討委員会(仮名称:令和4年度のPTA総会で提案する予定)において意見をいただき、学校と協議しながら必要に応じて改訂していくことにしています。併せて、主体的な生徒会の活動として、その内容を検討する機会を持つ予定です。

合志楓の森中学校生徒心得(令和3年度版).pdf

 

◎菊池恵楓園絵画クラブ「金陽会」作品展のご案内 2/16

 以前の学校生活(菊池恵楓園の絵画クラブ「金陽会」作品展についての事前研修(小中合同)」でも記事にしていましたが、標記の作品展が次のとおり開催されます。
※ 一般公開日 
  期日 令和4年2月23日(水:祝)

  時間 10時~15時
  場所 地域交流室
 
案内のチラシ(知らないを観に行こう(チラシ).pdf)も添付しておきますので、まん延防止等措置の期間中ではありますが、感染防止対策をしていただいた上で、ご観覧いただければと思います。
 なお、本校生徒は通常の授業中に人権学習の一環として観覧する予定です。

 

◎学校給食費の改定のお知らせ 1/29

 安心安全メールでもお知らせしておりますとおり、10月実施のアンケート調査結果を踏まえ、学校給食運営委員会(1月開催)において、令和4年4月からの学校給食費の改定額が決定したことが教育委員会から連絡がありました。詳細は下の添付ファイルのとおりです。

 12楓の森中 学校給食費の改定に関するお知らせ.pdf

◎熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol62」を掲載しました 1/27

 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」の最新号が発行されました。公立中学校の部活動改革や「熊本の学び」研究指定校の研究発表会の紹介、幼・保等、小、中連携セミナー等についての情報が載っています。下にリンクを貼っておきますので、保護者の皆様には一度、目をお通しいただきますようお願いいたします。

ばとん・ぱすvol.62(令和4年1月発行) 【熊本県教育委員会HP】

◎ 令和4年度の「就学援助制度」に係る申請等について 1/20 NEW

 標記の件につきまして、次の添付文書のとおりお知らせします。令和4年度「就学援助」を希望されるご家庭は、内容をご確認の上、早めの手続きをお願いします。 

(保護者用)~保護者のみなさまへ~ 就学援助制度についてのお知らせ.pdf
(保護者用)(申請書)令和4年度就学援助及び入学準備金申請書兼請求書.pdf
(保護者用)(記入例)令和4年度就学援助及び入学準備金申請書兼請求書.pdf

 なお、「お知らせ」の文書は全家庭に紙媒体でも配布しています。新規に申請希望のご家庭は、必要書類をダウンロードされ、合志市教育委員会学校教育課へ申請をお願いします。
 また、継続されるご家庭には、郵送で個別に必要書類を送付していますので、必要事項のご記入及び必要書類を添付の上、学校へ直接提出をお願いします。

 

◎ 児童生徒や学生等に向けた自殺予防に係る年始の文部科学大臣メッセージについて 1/4

 文部科学省の 末松 信介 大臣より、保護者や学校関係者等の皆様へのメッセージが発信されています。ぜひお読みいただきますようお願いします。

保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1302907.htm
(文部科学省ホームページ)

 

合志市青少年育成市民会議 教育特別講演会について 12/27 NEW

 合志市青少年育成市民会議では、各行政区の「地域部会」が登下校中のパトロールや「子ども110番の家」などの整備を行っています。毎年、PTAと本会議が共催で「教育講演会」を開催していますが、今回は感染拡大防止のため、次のプログラムでのオンライン配信となります。

①たのしい実験室(合志市歴史資料館長 隅倉雄一先生)
②子どもたちとゲーム・ネットの世界(水前寺ライフクリニック院長 松尾智彦先生)
③スメタナ/モルダウ(バイオリニスト 篠崎史紀先生)

 詳細は、下に案内のパンフレットを添付していますので、ご参照ください。

◇合志市青少年育成市民会議教育特別講演会.pdf

 

◎情報モラル教育について(お知らせ)12/23

 

 標記のことについては、安心安全メールでもお知らせしています。
 現在、インターネットが急速に普及し、とても便利な世の中になってきましたが、その反面、多くの社会問題がクローズアップされており、中学生も例外ではありません。

 そこで昨日(22日)、全学級において、情報モラルに関する問題の実例等が掲載された資料を参考にして、情報モラル教育を実施しました。(学校生活の記事はこちら
 その際、使用した資料「スマホ時代のキミたちへ ネット安全Guide book」(公益財団法人日本公衆電話会)をご家庭にも配付させていただきました。ご家庭においては、インターネットやスマートフォンの安全、安心な活用の参考にしていただければと思います。

スマホ時代のキミたちへ ネット安全Guide book.pdf
(60.52MB データ量にご注意ください)

 

◎理科の代替教員に関する情報提供のお願い 12/13 NEW

 昨日お配りしました標記のお願いの文書を下にも添付しておりますので、情報提供のご協力をお願いします。

理科の代替教員に関する情報提供のお願い.pdf

 

◎令和3年度「熊本県公立学校心のアンケート~楽しい学校生活を送るために~」実施に伴う『子どものサイン発見チェックリスト』の活用について(お願い) 12/9 NEW

 昨日お配りしました標記のお願いの文書を下にも添付しておりますので、必要に応じてご確認・ご活用をお願いします。

令和3年度 心のアンケートの活用について(お願い).pdf

 

◎ アンケート調査の結果 について(お知らせ) 11/22

 合志市教育委員会で実施されました学校給食費のアンケート結果について、学校教育課からお知らせの依頼がありましたので、次のとおり掲載します。

アンケート調査の結果 について(お知らせ).pdf

中学校給食費についてのお知らせ(7月発行).pdf
中学校給食費についてのお願い(10月発行).pdf

 

◎ ばとん・ぱすvol.61の発行について 11/18

 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」の最新号が発行されました。県立特別支援学校の整備状況や全国学力・学習状況調査から見える本県小・中学生の学力・学習の状況等についての情報が載っています。下にリンクを貼っておきますので、保護者の皆様には一度、目をお通しいただきますようお願いいたします。

ばとん・ぱすvol.61(令和3年11月発行)【県教委HP】

 

◎ 教科担任の交代について(お知らせ) 11/18

 このことにつきまして、下のお知らせのプリントのとおり対応することとなりました。

教科担任の交代について(お知らせ).pdf

 特に2年生には、様々な面で御心配をおかけしますが、2年部はもとより学校全教職員でサポートして参ります。また、本校では既に定着している校内でのオンライン授業等も駆使しながら、「学習進度の確保」及び「学力の保障」に鋭意努めて参りますので、ご理解とご協力を何卒お願いいたします。

 

【お知らせ】就学援助制度について 11/12

 学校教育法第 19 条において、「経済的理由によって、就学困難と認められる学齢児童生徒の保護者に対しては、市町村は、必要な援助を与えなければならない。」とされています。これを受けて、合志市教育委員会では、小学校及び中学校における義務教育の円滑な実施を図るために、次のような就学援助制度を設けています。

就学援助制度について(合志市のHPへのリンク)

 コロナ禍において、経営が苦境に立たされている業種も多いとお聞きします。本制度は随時受け付けることが可能です(認定基準があり、必ず認定されるとは限りません)。お子様の教育の保障(夢の実現)のためですので、遠慮無く合志市教育委員会または本校へご相談ください。
 なお、申請にあたっては、印鑑をご持参の上、合志市役所学校教育課へご来庁をお願いします。
 また、下の申請様式をダウンロードすることもできますが、その際は必ず押印いただきますようお願いします。

(保護者用)(申請書)令和3年度就学援助及び入学準備金申請書兼請求書.pdf

(保護者用)(記入例)令和3年度就学援助及び入学準備金申請書兼請求書 .pdf

 

【お願い】文部科学大臣メッセージ「保護者、学校関係者、地域の皆さまへ 「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」」の発信について 11/12 NEW

 文部科学大臣から緊急メッセージが発信されています。次のリンクをご確認いただき、児童虐待の根絶に向けて、皆様のご協力をお願いいたします。

文部科学大臣メッセージ「保護者、学校関係者、地域の皆さまへ 「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」」の発信について(令和2年10月30日)

文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」の発表について

 

◎熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol60」を掲載しました(10/4)NEW

 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」の最新号が発行されました。「熊本の学び」研究指定校の研究発表会の紹介や新型コロナウイルス感染症に関する偏見・差別及び「部落差別のない社会を実現するために」等についての情報が載っています。下にリンクを貼っておきますので、保護者の皆様には一度、目をお通しいただきますようお願いいたします。

 ばとん・ぱすvol.60(令和3年9月発行).pdf

 

【2年生の保護者の皆様へ】修学旅行について 【New】
 
先にお知らせしておりました、新型コロナウイルス感染症感染状況を踏まえた修学旅行の旅行先・日程等の変更につきまして、下の添付ファイルのとおり、変更内容が決まりましたのでお知らせします。

修学旅行について.pdf

◎ 学校閉庁のお知らせ

 先にお知らせしておりましたとおり、8月10日(火)から13日(金)まで学校閉庁となります。緊急の場合は、合志市教育委員会(096-248-2366)までお願いします。

 

◎ 学校給食費について(合志市教育委員会から)

 学校給食の現状と今後について、合志市教育委員会 学校教育課 学校給食班からお知らせのありましたので掲載します。下に添付しておきますので、一度、目をお通しいただきますようお願いします。
 なお後日、次年度以降の学校給食費について、保護者の皆様への意向調査等が行われる予定と聞いております。

 中学校給食費について(合志市教育委員会 学校教育課 学校給食班から).pdf
 

◎ 自家用車の駐車場の利用等について

 このことについては、小学校では既に保護者の皆様に周知されていたとのことです。しかし、梅雨の頃の朝のラッシュ時に、北門付近で渋滞が発生し、外部の通勤者の方の迷惑となっている連絡が来ていました。
 つきましては、改めて中学校の保護者の皆様にもお知らせしますので、やむを得ずお子様を自家用車で送迎する場合は、必ず下の添付のファイルのとおり、自家用車の駐車場の利用等のルールを守っていただきますようお願いいたします。

 自家用車の駐車場の利用等について.pdf

◎ 夏休み期間のタブレット端末の持ち帰りについて 【NEW】

 安心安全メールで配信しておりますとおり、夏休み期間中のタブレット端末の持ち帰りについて、合志市教育委員会よりお願いの連絡がきています。ここにも同じ内容の文書を添付しておきますので、ご確認ください。
 タブレット端末の持ち帰りが、お子様にとって有意義かつ有効なものとなりますよう、保護者の皆様のご理解ご支援をよろしくお願いいたします。

 【お願い】夏休み期間のタブレット端末の持ち帰りについて(合志市教育委員会より).pdf

 

◎ ばとん・ぱすvol.59の発行について

 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」の最新号が発行されました。「県立中学校・県立高等学校・県立特別支援学校高等部等の入学者選抜の日程等の変更」や「『熊本の学び』アクションプロジェクト」等についての情報が載っています。下にリンクを貼っておきますので、保護者の皆様には一度、目をお通しいただきますようお願いいたします。

  ばとん・ぱすvol.59(令和3年7月発行)

 

◎ フィルタリング普及等啓発のためのチラシ配付について

 県環境生活部県民生活局くらしの安全推進課から、県教育庁県立学校教育局 学校安全・安心推進課を通じて、チラシ(下リンク)が配布されています。県の少年保護育成条例で、有害情報から子供をまもるのは保護者の義務とされています。スマートフォン等をお子様に所持させているご家庭では、夏季休業を前に、再度家庭でのルールをしっかり話し合っていただきますようお願いします。
 なお、生徒の貸与している全てのタブレットPCには、各発達段階に応じたフィルタリングが設定されていますので、ネットを利用した学習等には安心して使用いただくことができます。

  R3 フィルタリング啓発チラシ.pdf

  

◎【重要】ゆうちょBizダイレクトの申込みについて

 本日(23日)、学年費等のゆうちょ振替の手続きとして「ゆうちょBiz ダイレクト自動払込利用申込書の提出について(お願い)」の文書を配付しています。また、同文書に併せて、自動払込利用申込書 と茶封筒を配付していますので、必要事項をご記入の上、茶封筒に入れて各学級担任にご提出ください。
 提出〆切を7月16日(金)としておりますので、よろしくお願いします。

 

◎ 熊本県統合型地域防災システムのリンク掲載について

 合志市教育委員会からの指示により、標記のwebページのリンクを掲載します。大雨・台風等の災害発生が予想される場合など、情報収集にご活用ください。トップページにも下のリンクを貼っておきます。

リンク先 → http://www.bousai.pref.kumamoto.jp/

 

◎「合志市の特別支援教育」の改訂について

 合志市の特別支援教育の取組を知る資料として、「合志市の特別支援教育」が令和3年度版に改訂されています。特に特別支援学校や小学校・中学校の特別支援学級への就学をお考えの保護者の皆様は、ご一読いただければ幸いです。

リンク先 → 特別支援学校や小学校・中学校の特別支援学級への就学をお考えの保護者のかたへ
       (合志市ホームページ)

 

◎ 学年費に係る自動払込(引落し)の導入について(お願い)

 校ではお子様の教育活動に必要となる経費のうち、保護者様に負担いただいております学年費(教材費、集団宿泊教室のバス代等)につきまして、学校での現金取扱いに伴う金銭トラブルや不祥事の防止及び教員の働き方改革の取組みとして、下記のとおりゆうちょ銀行の口座からの自動払込(引落し)で集金するシステムを導入させていただきますので、ご理解ご了承をお願いします。(2021/5/6)

学年費に係る自動払込(引落し)の導入について(お願い).pdf

 

◎ 令和4年度の部活動について(お知らせ) 

 先般行いました「令和4年度以降の部活動の方向性について」の調査へのご協力ありがとうございました。
 同調査における新設部の希望状況及びクラブチーム(社会体育)の加入状況、並びに中学校部活動の今後のあり方等を踏まえ、標記の件について検討した結果、令和4年度の合志楓の森中学校の部活動は、下記のとおりの体制とする予定です。学級数7クラス、生徒数210人規模の現時点においては、限界の対応であると考えておりますので、何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。(2021/5/6)

令和4年度の部活動について(お知らせ).pdf