topic

天草法人会女性部会様よりバレーボール・クリアファイルを寄贈していただきました

写真:2枚 更新:2023/02/08 作成者1

毎年、天草法人会女性部会様より学用品の寄贈をしていただいています。 今年は体育の授業で使うバレーボールを8個とクリアファイルを寄贈していただきました。 大切に使わせていただきたいと思います。 ありがとうございました。 ご紹介しておきます。

天草郡市中体連夏季大会選手推戴式

写真:33枚 更新:2023/06/14 学校サイト管理者

 6月14日(水)の5校時に選手推戴式がありました。各部の部旗が張ってある体育館にユニフォーム姿の選手達が堂々と入場をしました。各キャプテンからは、大会の目標や中体連大会にかける意気込みの発表がありました。運動部活動をしている多くの3年生にとっては最後の大会となります。本渡中学校の代表として、これまでの練習の成果を十二分に発揮してほしいと思います。大会は6月17日(土)から行われます。大会の場所や組み合わせについては、本渡中ホームページ「学校からのおしらせ」をご覧ください。

天草郡市小中学校音楽会

写真:4枚 更新:2023/11/16 学校サイト管理者

 本日、「第70回天草郡市小中学校音楽会」が天草市民センター大ホールにて行われました。本校からは、校内でグランプリを獲得した3年1組が出場し大トリを務めました。 大ホールでの合唱は、体育館での合唱とはまた違い、客席も近く音響が素晴らしい中、他校とはひと味違う歌声で観客を魅了しました。音楽の佐佐木先生の話によれば、「ホールに合わせた歌い方に変えてみた」とのことでした。素晴らしい合唱をありがとうございました。

寒い中頑張りました!校内持久走大会!

写真:10枚 更新:2022/12/14 作成者1

本日は毎年恒例の校内持久走大会が行われました。 寒い中ではありましたが、全体で開会式が行われ、その後はレースに向けてそれぞれアップに臨みました。 各学年の男女に分かれてスタートし、最後まで頑張って走り抜く姿が見られました。 毎日この持久走大会に向けて努力した中できついことからも逃げずに頑張る力が身についたことだと思います。 走り終わった後も仲間を応援する姿が見られとても良い雰囲気でした。 また、見学者もそれぞれの学年の順位カードを配付したり、選手を誘導したり、記録の手伝いをしたりと役員として頑張ってくれました。 最後は各学年に分かれて表彰式が行われ、各学年10位以内の生徒は、表彰状を受け取っていました。 また一つ成長した姿を見せてくれた本渡中生に拍手を送りたいと思います。お疲れ様でした。

寒さに負けず、凧あげをしました!

写真:4枚 更新:2023/01/24 作成者1

昔はお正月の風物詩といえば、羽つき、福笑い、凧あげでした。今はほとんど見かけなくなりました。 今日(1月24日(火))小雪舞う中でしたが、なかよし学級の生徒が自分で作った凧をあげました。 風が強く、始めはくるくる回っていましたが、後からはあげるのにも慣れてきて凧が悠々と空を舞っていました。

寒さに負けずにバレーボール!!

写真:5枚 更新:2023/01/29 作成者1

現在1年生の体育では、バレーボールに取り組んでいます。体育館に入ると「ナイスレシーブ!」「ナイスサーブ!」という声が体育館に響いていました。今週は寒波に見舞われ、多くの日の最低気温が零度を下回りました。一生懸命に体を動かし、スポーツを楽しむ姿はほとんど寒さを感じさせません。声を掛け合い、体を動かし、お互いを励まし合う様子は見ている人の心をも温めるものがありました。

応援団結団式

写真:4枚 更新:2023/04/19 学校サイト管理者

本日は応援団結団式がありました。 今年も青団、赤団、白団に分かれて各団しのぎを削り合います。 競技ももちろんですが、整列の仕方、返事や挨拶の声の大きさ、教室の整理整頓なども競い合っていきます。 全体で団長の紹介があったあと、校長先生から団旗の授与が行われ、各団に分かれて応援団リーダーの自己紹介がありました。 1,2,3年生各学年の応援団リーダーを中心に、これから協力していき、団結した団になるように頑張っていきます。 本番まで一ヶ月を切っていますが、全力で成長できるように頑張ります。応援よろしくお願いします。

担任外の道徳授業「『看護する』仕事」

写真:3枚 更新:2023/02/10 作成者1

 今週の道徳は、学年主任、副主任、副担任による授業を行いました。今回で3回目となります。普段の担任による授業とは雰囲気が変わり、新鮮な気持ちで一生懸命取り組んでいました。  働くことの喜びとは何か、いきいきと輝くとはどういうことなのか、お互いの考えを聞き合い、考えを深めていました。ぜひご家庭でも話題にしていただけたらと思います。  

持久走大会 コースの下見に行きました。

写真:1枚 更新:2022/12/13 作成者1

14日(水)の校内持久走大会に備え、コースの下見を行いました。 本番は、女子6.5km、男子8.5kmとなります。 それぞれの目標達成のため、しっかり走り抜いてほしいと思います。

授業づくり~生徒とともに~

写真:5枚 更新:02/22 学校サイト管理者

 2月21日(水)に社会科の研究授業を行いました。授業においては、生徒が他の生徒に説明をし、説明を聞いた生徒が班のメンバーに伝えるなど、生徒同士が互いに学びあう姿がたくさん見られました。本校では生徒が主体的に学びあう学習を目指し、教師と生徒が一緒になって授業づくりに取り組んでいます。授業後の研究会では、授業を参観した生徒会のメンバーが、授業に対する気づきや意見を発表してくれました。どの意見も素晴らしく、参考になるものばかりでした。その後の協議も、生徒の思いに応えようと活発な意見交換があり、充実したものとなりました。今後も本渡中学校全体で、よりよい授業づくりに取り組んでいきたいと思います。