topic

フラワーアレンジメント・こっぱ餅作りに挑戦しました!

写真:9枚 更新:2022/12/22 作成者1

なかよし学級では、12月21日(水)に「フラワーアレンジメント作り」、12月22日(木)に「こっぱ餅作り」を行いました。 「フラワーアレンジメント作り」では、花乃泉の舩田様が講師としてこられ、正月飾りを作りました。それぞれが思い思いにかわいい正月作りを作ることができました。 「こっぱ餅作り」では、自分たちで作った芋を練って、こっぱ餅を作ることができました。作った後はみんなで食べました。とてもおいしかったです。

ボランティアトークに参加しました!

写真:4枚 更新:2022/11/24 作成者1

11月23日(水)に令和4年度ボランティア月間啓発事業として行われた、中高生と馬場昭治天草市長とのボランティアトークに、ボランティア副委員長が本渡中学校代表として出席しました。 本校のボランティアの取組を発表したり、それに対して質問を受けたりと活発な、意見交換が行われました。

中学生活最後の読み聞かせ

写真:6枚 更新:2023/02/24 学校サイト管理者

今日の朝自習は、中学生活最後の読み聞かせがありました。読み聞かせは、地域の方により定期的に実施されています。3年生には、これからもたくさんの本にふれ、読書に親しんでほしいと思います。 また、先日は後期選抜の入試も終え、3月5日(日)には卒業式を迎えます。卒業式までの登校もあと6日、給食もあと5回です。卒業までの一日一日を大切に過ごし、自分自身を見つめる時間にしてほしいと思います。

九州中体連駅伝大会推戴式

写真:4枚 更新:2023/11/27 学校サイト管理者

 12月2日(土)に開催される九州中体連駅伝競走大会に本校男子が出場します。昨年は優勝という素晴らしい成績を残してくれました。2連覇を目標に生徒たちは一生懸命頑張ります。11:10にあましんスタジアムをスタートします。沿道からのご声援、よろしくお願いします。

九州中学校駅伝競走大会 優勝!

写真:6枚 更新:2022/12/06 作成者1

12月3日(土)沖縄県今帰仁総合運動公園で行われた九州中学校駅伝競走大会で、 見事本渡中学校男子駅伝チームが優勝をしました! レースは、強い雨風の中の実施でたいへん条件は悪かったですが、 それをはねのけ2位に19秒以上の差を付け、圧巻のフィニッシュでした。 応援してくださった皆さんの力で優勝することができました。 応援ありがとうございました。

九州中学駅伝競走大会優勝表敬訪問

写真:4枚 更新:2022/12/16 作成者1

12月15日(木)、特設駅伝部が九州中学駅伝競走大会での優勝を天草市長に報告に行きました。 市長からは、「おめでとうございます。来年は是非全国大会目指して頑張ってください。」 とあたたかい言葉をいただきました。

九州駅伝優勝の影響

写真:1枚 更新:2022/12/13 作成者1

九州中学駅伝優勝の新聞記事を掲示したところ、写真のようなコメントが記入されました。仲間の活躍が、よい刺激となり、これからの活気ある活動に繋がっていく予感がします。日々の努力を大切に、仲間との高め合いながら成長していってほしいと思います。

今年度、最初の読み聞かせがありました。

写真:1枚 更新:2023/05/24 学校サイト管理者

 ボランティアの方々の協力をいただき、1年生となかよし学級で、読み聞かせがありました。身を乗り出して聞いている生徒の姿もあり、有意義な時間になりました。「本」は自分が直接経験できないことを学ばせてくれます。これを機会にたくさんの本にふれてくれればと思います。

今週は給食週間です!

写真:9枚 更新:2023/01/25 作成者1

毎年1月24日から1月30日の1週間は給食週間です。 今日(1月25日(水))は、給食時に「給食が作られるまで」のビデオを全生徒が視聴するとともに、給食の意義について考えました。 ご家庭でも、給食の思い出について話し合われてみてください!

令和4年度最終日

写真:10枚 更新:2023/03/31 作成者1

本日、令和4年度の最終日でした。いくつかの部活動生が、部活後に教室や靴箱の片付けや掃除を手伝ってくれました。気持ちよく令和5年度を迎えることができそうです。頑張ってくれた部活動生、ありがとうございました。 本日をもって令和4年度が終わります。本年度もたくさんの方にご覧になっていただきました。 ありがとうございました。 本渡中学校の桜の木が、みなさんの晴れの門出を祝うかのように咲き誇っています。 また、来年度も引き続き、本渡中学校のホームページをご覧頂けるとありがたいです。 それではまたお会いしましょう。 See you!!